こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

何ブルー?@クロアチア

2018-07-08 | 2018年7月 スロベニア クロアチア
クロアチアブルー?なんちゃって。

6月26日、世界遺産プリトヴィツェ湖群国立公園の中にあるホテル、ベルヴューを出発。
バスですぐの所にある入口に着きます。犬もOKなんです。
  

いきなり大滝が見えてステキ。あそこを歩いて行くのね。石灰岩のカルスト地形なので緑と水が白い岩によって目立ってます。


水に近い、よく整備された遊歩道を下っていきます。公園自体の高低差は900m。その間に滝がいくつもあります。


あの湖と湖の間を歩きますよ。湖は16あります。水の色に惹かれます。ターコイズブルー??


石灰岩を通すから水がきれいなのね。透き通って魚が見えます。


あちこちに滝が・・・




大滝の下に来ました。水しぶきが気持ちいい~


Uターンして元の道へ。   分岐で別の道へ。
  

水の上を歩いてる感じ!


洞窟があります。中に入れます。


ボートで奥へ行けるのね。どんなんでしょうね~。カルストだから鍾乳洞?  我らはパスして・・・
  

どんどん歩きます。


希少な花がいっぱいあるらしい。現地ガイドさんの言葉を添乗員さんはクロアチアキキョウと訳しました。

蘭もたくさんあるって。見たのは日本で見るのと変わらぬ花や、ヘビとカエルと魚。

いいねえ~~この色~~


登っていきます。                 


船の乗り場へ行きます。                 原種のスモークツリーってこんななのね。   
  

混んでる時はだいぶ待たないといけないらしい。クロアチアは東欧の人気のリゾート地。この日はすぐ乗れました。コジャック湖をモーター船で横断です。
  

上陸して小さな湖へ上がってきました。


この上あたりに駐車場があるようです。エコロジーバスが巡回しています。


毎日よく歩くわ------
  

また船に乗って・・・・・別の船着き場へ。手漕ぎボートもあるんですね~カヤックも見たわ~いいねえ~
  
いろいろ遊べる湖と滝の公園です。一日どころか2日でもいられるわ~

  

あら、泊まったホテルベルヴューに出てきました。バスが待ってます。2時間半ほとんど休みなしで歩きました!


お昼は少し走ってから、トマトスープ、マスのグリル。
  

豚肉の丸焼きが売りのレストランでしたけどね。
  

プリトヴィツェは山の中、ドブロヴニクはアドリア海岸。気候も地中海気候に変わります。景色も森から石灰岩の多いカラッとした景色に。
  

高速道路で海沿いをどんどん南下します。途中ちょっとだけボスニア・ヘルツェゴビナを通ります。
そこの国境通過は全員バスを降りてパスポート審査があり時間がかかりました。

ちょっとだけのボスニア・ヘルツェゴビナでトイレ休憩を兼ねて、安いというスーパー「ネウム」に寄りました。

再びクロアチアに入り、やっとこさ、ドブロヴニクのホテルに着きました。6時間半のバスの旅でした。

遅いバイキングの夕食。シンプルなお料理をどーんと、というよりちまちまといろんなものを食べるバイキングの方がまし。
  

途中で買った緑色のイチジク、皮も食べれます。クロアチアはモモ、アンズ、スモモ、イチジク、オレンジなど果物が豊富です。
  

食べてすぐ寝るという・・・1万歩、歩いても太るわ・・・





  





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おきまりがお得@高松 | トップ | エビスヤの宇治金時@高松 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿