![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/655f4193700899fe6edbac6f82a41d38.jpg)
断然うどん派の私はお蕎麦といえば古川しか思い浮かばないのですが、県道12号線沿いのお乃さんは以前から気になっていたお店でした。
出作町のブックオフの前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/e6d2ee0dbff6e3e637a1ced6fc49fdf8.jpg)
ざるそばにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/e7e31f64c88198a7d1aa99b9a0a44e74.jpg)
姉がおいしい~と言ってます。
ざるがきれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/4d84452f4f1670c2bbf54c427be449b2.jpg)
次から次とお客が来て一人でやってるご主人はてんてこ舞いだけど、手際がいいのかうまくさばいてます。
動線に無駄がない。
こだわりのお蕎麦はちゃんとおいしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/2d8031b46b15e03a9442b5ea50d36242.jpg)
家に帰ってマクワウリを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/adabef96ea595329a7d51b1b1458e66c.jpg)
これは友だちのご主人が作ってるもの。
今年も上手にできてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/a18b17255f484730d31ddd5abede740f.jpg)
すごく甘い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/4cde3116b22b590a9cb6eb77097cd80d.jpg)
懐かしい味で、夫の大好物です。
夏本番ですね・・・暑い・・・
出作町のブックオフの前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/e6d2ee0dbff6e3e637a1ced6fc49fdf8.jpg)
ざるそばにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/e7e31f64c88198a7d1aa99b9a0a44e74.jpg)
姉がおいしい~と言ってます。
ざるがきれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/4d84452f4f1670c2bbf54c427be449b2.jpg)
次から次とお客が来て一人でやってるご主人はてんてこ舞いだけど、手際がいいのかうまくさばいてます。
動線に無駄がない。
こだわりのお蕎麦はちゃんとおいしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/2d8031b46b15e03a9442b5ea50d36242.jpg)
家に帰ってマクワウリを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/adabef96ea595329a7d51b1b1458e66c.jpg)
これは友だちのご主人が作ってるもの。
今年も上手にできてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/a18b17255f484730d31ddd5abede740f.jpg)
すごく甘い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/4cde3116b22b590a9cb6eb77097cd80d.jpg)
懐かしい味で、夫の大好物です。
夏本番ですね・・・暑い・・・
ブログもされてて
私 ファンです。
お蕎麦も
こだわりがあるみたいですね。
お蕎麦も食べに行ったことあります。
量が少し少ないけど お乃さんのおそばは他と違いますね。
麺類の店主は山好きが多いのかしら?(*^_^*)
あ、それを教えてくれたのはこはるびよりさんでしたよね?
高松の山情報通ですねえ!
店主のブログっておもしろいですよね、つい見ちゃいます。私もいろいろお気に入りに入れてます。☆