![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/4c6b6eba0d3e933b12b7d42dc584abe5.jpg)
昨日のランチはいし龍(いしりゅう)。長尾バイパス、十川東町で県道30号線の信号を南へ入ってすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/78/b8bb0ff5b87eeb733b19f27851be3e6e.jpg)
11時半に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/99e6f7bcd70239290cb6bca42c8e709e.jpg)
焼きチャンポンってどんなんだろうね。焼きそばってことかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/4617652f031936731d89ebf3c68b6b20.jpg)
+250円で餃子とご飯ですって。そういえばガテン系のお兄さんたちが来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/b0131a765546a293cd12f298c5d81161.jpg)
友だちは初志貫徹で長崎ちゃんぽん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d2/e5a3005ef4373adde6493a9b3ff698de.jpg)
出汁はちょっと甘味があってこってりしてなくて食べやすい。練り物に緑色もあるのが長崎っぽいのでしょうかね~
私は皿うどん。お酢やソースをかけてもいいと言われました。途中からお酢をかけるのは好き。ソースはしたことないけど。長崎のソースだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/f01eb1f4cdc31b21d6d2420d87f796ae.jpg)
上にかかってるのはチャンポンと同じみたい。エビやイカや豚肉やアサリや練り物が入ってました。
麺は細くてカリカリ。おいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4e/de2bc5e0e6197857a926267a5daeaf1f.jpg)
後半はお酢をかけて、最後にちょっとソースを掛けてみたけど、ぴんと来なかった・・・一度長崎に行ってみたい。
お店を出てデザートにソフトクリームを食べることにしました。レインボー通りへ。
芋屋金次郎に着くとおいしそうな看板。両方食べたくてミックスにすると結局中途半端な味になるんだよねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/6d0caebcb8d1ceb8958414c316cc2898.jpg)
さすが高知!雪ヶ峰牧場の牛乳とは嬉しい。見学に行ったことがあります、放牧です。
イートインスペースもあります。トイレもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/47f327991f264906b6b6ad9c0a55bbf9.jpg)
友だちの紫芋のソフトは確かに芋の甘い感じが少しします。牛乳を楽しみたい私はその名も牛乳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/4c6b6eba0d3e933b12b7d42dc584abe5.jpg)
どちらもおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/78/b8bb0ff5b87eeb733b19f27851be3e6e.jpg)
11時半に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/99e6f7bcd70239290cb6bca42c8e709e.jpg)
焼きチャンポンってどんなんだろうね。焼きそばってことかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/4617652f031936731d89ebf3c68b6b20.jpg)
+250円で餃子とご飯ですって。そういえばガテン系のお兄さんたちが来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/b0131a765546a293cd12f298c5d81161.jpg)
友だちは初志貫徹で長崎ちゃんぽん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d2/e5a3005ef4373adde6493a9b3ff698de.jpg)
出汁はちょっと甘味があってこってりしてなくて食べやすい。練り物に緑色もあるのが長崎っぽいのでしょうかね~
私は皿うどん。お酢やソースをかけてもいいと言われました。途中からお酢をかけるのは好き。ソースはしたことないけど。長崎のソースだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/f01eb1f4cdc31b21d6d2420d87f796ae.jpg)
上にかかってるのはチャンポンと同じみたい。エビやイカや豚肉やアサリや練り物が入ってました。
麺は細くてカリカリ。おいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4e/de2bc5e0e6197857a926267a5daeaf1f.jpg)
後半はお酢をかけて、最後にちょっとソースを掛けてみたけど、ぴんと来なかった・・・一度長崎に行ってみたい。
お店を出てデザートにソフトクリームを食べることにしました。レインボー通りへ。
芋屋金次郎に着くとおいしそうな看板。両方食べたくてミックスにすると結局中途半端な味になるんだよねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/6d0caebcb8d1ceb8958414c316cc2898.jpg)
さすが高知!雪ヶ峰牧場の牛乳とは嬉しい。見学に行ったことがあります、放牧です。
イートインスペースもあります。トイレもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/47f327991f264906b6b6ad9c0a55bbf9.jpg)
友だちの紫芋のソフトは確かに芋の甘い感じが少しします。牛乳を楽しみたい私はその名も牛乳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/4c6b6eba0d3e933b12b7d42dc584abe5.jpg)
どちらもおいしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます