こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

豊島ネットの棚田くらぶ

2009-06-19 | 県内お出かけ
豊島ネットでは使われなくなった田んぼに稲を植えたりしています。<棚田くらぶ>です。

田んぼは唐櫃にあります。
<香川名泉100>に選ばれている<唐櫃の清水>


ここからみた棚田くらぶの田んぼです。


ジャガイモを植えています。
草が生えているところは去年はヒマワリを植えていました。
(今年は人手不足でなかなか手が回らない)

手で植える田植えをしている棚田くらぶの写真が看板に描かれています。



右の方に目を転じると建築中の物件が・・。

これは遠方から稲作りをしに来る人たちに休憩してもらおうと建てているものです。
大きな柱は豊島の90年物のヒノキです。
あとのも四国の間伐材を使っています。

次々と木を落としこんで壁ができていきます。

校倉作りならぬ、丸倉作りだ~、と建築屋さんが言ってました。

大きな窓から海が見えて、すてきな六角堂ができそうです。



21日に田植えをする田んぼはこの下にあります。

水が入って準備万端です。



こちらの田んぼは耕されないのでガマが生えて沼のようになっています。

海が見えてステキな景色なのに残念です。


少し右へ行くとベネッセが作っている美術館があるそうです。今度見に行かなくちゃ。棚田がテーマらしいですね。


豊島ネットの棚田くらぶは10月の収穫までに4回以上作業に参加した方と収穫したお米を分け合います。夏の草取りは大変ですが、お米はおいしいですよ~。

棚田くらぶには登録できないけど田植えは体験したい方も大歓迎!
詳しくは豊島ネット(087-832-5188)または真鍋(090-8699-5998)まで。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最中党 | トップ | 豊島にカフェ(?)が! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こもれび)
2009-07-20 19:13:51
「関東からUターン」さん、こんにちは~
棚田くらぶにお入りになってるんですね?

農作業は暑いさなかは大変でしょう。
あの田んぼが青々したダムになってる様子、目に浮かぶようです。そして皆さんが泥だらけになってる様子も!

ジャガイモ、おいしかったでしょう?
とれたてというのがこんなにも味が違うことに感動しちゃいますよね。

六角庵、見たいですゥ!
木の香りがステキでしょう?
あの窓から海を眺めたいです。
今度行かなくっちゃ!
返信する
田の草抜きをしました。 (関東からUターン)
2009-07-20 11:18:32
 7月19日、先月、田植えした田の草取りをしました。泥からの足の抜き方、草の抜き方、抜いた草の処理方法等々、斉藤師匠から教わりながらの作業でした。腰を屈めての作業は普段使っていない筋肉にとって、非常な(非情な?)刺激になりました。

 田には亀がおり、まだいい環境が残されていることに安堵しました。

 午後からはジャガイモの収穫です。先月収穫した、残りですがタップリあり、いいお土産になりました。

 建設中だった六角庵も完成しており、休息に、昼食に憩いの場となりました。今後の活動のシンボルとして、拠り所として活躍してくれることでしょう。



返信する

コメントを投稿