![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/b00abbba06a4edeba32d152c3b96abe4.jpg)
一人で買い物途中の昼食は簡単にセルフうどん屋さんへ。
兵庫町のこんぴらや。(こんぴらうどんとは別ですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/089d0d39df0efe91aa5823714bd8345c.jpg)
明太子マヨネーズ、シーチキンマヨネーズ、釜明太うどん、肉カレー、温玉ぶっかけなどこんなに選択の余地があるのに、結局しっぽくになるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/281db6e338b99ff4a6eeb7d16cbdca3b.jpg)
麺はそのままでと頼んだので柔らかくならずにすみました。
出汁も甘くなくてゴボウもそんなに気にならなかった。
大根が大きすぎだけど。
私の前の若者はしっぽくの大でした!
若者も好きなしっぽく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/85/7d3eb7d2a38b1e89d311a63839e7f50c.jpg)
姉も好き。
一緒に馬淵手打ち製麺所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/ec94538b8e1fa5931f995c310d2876a8.jpg)
二人でしっぽく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b9/8185b433ce27177e372cd80c305d58d2.jpg)
麺も腰があるし、出汁もおいしい。
なぜこんなにしっぽくなのか?
うどんと天ぷらの組み合わせだとカロリーオーバーだし、野菜不足。
野菜を食べなきゃという強迫観念で冬野菜がモリモリのしっぽくになるんでしょうね。
それに懐かしい味というのもあります。
姉と言ったのは一番おいしかったしっぽくは、祖父のお葬式の時に自宅でしたので近所の人がたくさん来て食事を作ってくれた時のしっぽくそばだ、と。50年前ですが。
兵庫町のこんぴらや。(こんぴらうどんとは別ですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/089d0d39df0efe91aa5823714bd8345c.jpg)
明太子マヨネーズ、シーチキンマヨネーズ、釜明太うどん、肉カレー、温玉ぶっかけなどこんなに選択の余地があるのに、結局しっぽくになるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/281db6e338b99ff4a6eeb7d16cbdca3b.jpg)
麺はそのままでと頼んだので柔らかくならずにすみました。
出汁も甘くなくてゴボウもそんなに気にならなかった。
大根が大きすぎだけど。
私の前の若者はしっぽくの大でした!
若者も好きなしっぽく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/85/7d3eb7d2a38b1e89d311a63839e7f50c.jpg)
姉も好き。
一緒に馬淵手打ち製麺所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/ec94538b8e1fa5931f995c310d2876a8.jpg)
二人でしっぽく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b9/8185b433ce27177e372cd80c305d58d2.jpg)
麺も腰があるし、出汁もおいしい。
なぜこんなにしっぽくなのか?
うどんと天ぷらの組み合わせだとカロリーオーバーだし、野菜不足。
野菜を食べなきゃという強迫観念で冬野菜がモリモリのしっぽくになるんでしょうね。
それに懐かしい味というのもあります。
姉と言ったのは一番おいしかったしっぽくは、祖父のお葬式の時に自宅でしたので近所の人がたくさん来て食事を作ってくれた時のしっぽくそばだ、と。50年前ですが。
実は、私は食べたことがありません。
西讚にはなかったのかしら?
いつも拝見していて、お野菜いっぱいで美味しそう!と思っておりました。
こちらの丸亀製麺にも勿論ありません。
よーし、次回の帰省には是非挑戦してみよう★!
50年前にはしっぽくと呼んでいたかどうかわかりませんが。
打ち込みうどんは香川県全体にあったような気もします。
こちらのはなまるうどんにはしっぽくがありますが、丸亀製麺って行かないのでよくわかりません・・・・
東京はパリより寒いの?!
そりゃ大変だ!
お風邪をひかないようにね。