こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

サトイモのふわふわ揚げ

2015-11-28 | 食べ物(おうちごはん)
コープ自然派の商品案内に載ってた作り方です。1人前の分量。

サトイモ180gを皮つきでゆでる、とありますが、親芋なので皮をむいて小さく切ってからタジン鍋で蒸しました。

塩少々醤油小さじ半分を加えてつぶします。


加えるのは、ひじき1g、ニンジン20g、ジャコ2g、ネギ3g、片栗粉大さじ1、とあります。面倒なのでヒジキの煮たのを適当に加えます。


一口大に丸めて・・・


170℃で揚げます。全然はねません。揚げやすい。
ヒジキが多いので見た目がきれいじゃないですね。

でもおいしい!ふわふわ、ではないけど。
中に洋風なもの、チーズとかミートソースとか入れてもいいかも~

サトイモが苦手の人も食べられます。ガラクタンという成分は免疫力を高めたり血中のコレステロールを抑制したりします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パティスリー ティグル@吉祥寺 | トップ | 海がすぐ近くで見えるランチ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
里芋★ (mimi★)
2015-11-28 15:29:29
里芋って年を取るごとに好きになってゆく。
美味しそうですね~私にはこんな手のかかることは出来そうもないけれど、この季節はじゃがいもより出番が確実に多いですね。
嬉しいことに近所に突然、農協の直販スーパーが出来たの~ついつい野菜を買いすぎて一日中台所に立って疲れ果ててます★
京都の紅葉、さぞ綺麗だったことでしょう。
いいな、いいな。
今、我が家のブルーベリーと満天星(ドウダンツツジ)が西日にキラキラしてきれいです。
家の改修と塗り替えがやっと終わり、ほっとしています。
12月、お忙しくなりますがご自愛くださいますように。
返信する
Unknown (こもれび)
2015-11-28 19:10:48
東京に農協があるのが不思議な感じがするけど、そうなんですね~~~~娘の住むところにも畑とかあって直売所で買ったりできます。
新鮮な野菜を見ると買わずにおれない心理、よくわかります。
これを逃すことはできないわっ、って思っちゃうんですよね。

お家の改修と塗り替え、大変だったでしょう。
60代のうちにやっておかないともう気力体力が追いつきませんものね。
mimi★さんもお気をつけてね。
返信する

コメントを投稿