![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/7d3129cb0b7adadb765de9713f28fb2f.jpg)
林道で子供のカモシカ。
こっちを見て「あれ?」という顔をして、ゆっくり茂みへ入っていった。
ほかに出会ったのは山頂手前で高知新聞主催の団体さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/df/d4ddc73f80034cf854e633dc4d5f3d72.jpg)
50人ってすごいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2c/09aa66b56f2909e0d70bcc4841ca884a.jpg)
ほかには山で仕事してた人が5時ごろ帰る車に会っただけ。
よく歩いたわ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9b/2a17cd33af0f49a9e00694c3cf71b455.jpg)
レポートはこちら。
こっちを見て「あれ?」という顔をして、ゆっくり茂みへ入っていった。
ほかに出会ったのは山頂手前で高知新聞主催の団体さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/df/d4ddc73f80034cf854e633dc4d5f3d72.jpg)
50人ってすごいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2c/09aa66b56f2909e0d70bcc4841ca884a.jpg)
ほかには山で仕事してた人が5時ごろ帰る車に会っただけ。
よく歩いたわ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9b/2a17cd33af0f49a9e00694c3cf71b455.jpg)
レポートはこちら。
お父様は現在は野根にいらっしゃらないのですね?
山のいい足場になりそうなんだけど。
野根はいいところですね~
自然がいっぱい!!
こんなところで子育てするのもいいでしょうね
野根山街道は検索すると県や市などが主催の歩くイベントが出てきます。一度に300人も歩いたりしてすごいですね~。
街道は普通にピストンして歩けばたいしたことないですよ。
お父様の、代わりにぜひ歩いてみてください。
殿様気分が味わえます。いや、私は家来になったような気がしましたが・・・。