こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

トルクメニスタン完全周遊9日間 ②

2018-05-07 | 2018年4月 トルクメニスタン
4月30日、砂漠の夜が明けた。雨だった。人口100万人の首都アシガバートに向けて出発。(トルクメニスタンは550万人)

アシガバートの手前でバスに乗り換える。ほこりをかぶった車は入れないそうだ。


ホテルで昼食。昼間からビール、旅の醍醐味だけど太るだろうなあ。

   
フルーツはイランからの輸入らしい。

トルクメニスタンは独裁国家で、バザールを含めて町の写真は撮ることができない。こんなの初めて。すべて車窓から。
国立博物館見学。今の大統領が偉いという展示が多く興味が沸かなかった。
      

パルティア王国の初期の都の遺跡ニサを見学。世界遺産に登録されている。
キルギスで日本語を学んだ現地ガイド。円形のゾロアスター教寺院跡やワイン貯蔵庫跡や王の間の柱など。
      
チンギスハンがことごとく破壊していったので残っているのは土台などだけ。 

漢の武帝も求めたアハルテケ(汗血馬)を見てホテルに戻った。雨でなければ乗馬できた。
 

5月1日のホテルの朝食。
   

4駆で移動。5時間走ってバルカナバードで昼食。

 

砂漠の中でトイレ休憩!ただしトイレはない。12人中、女性は7人。


午後は4時間走って石灰とヨウ素を含んだ地層が織りなす絶景で有名なヤンギ・カラに着く。ここはかつて海底だったのだ。貝のような化石がその辺にごろごろある。
      

ウズベキスタンには全くいなかったラクダがここにはたくさんいる。羊、馬、牛、ラクダが放牧されていて、所有者がもちろんいて、オートバイを使って飼っている。
    

台地の上まで行く。
 

1時間走ってやっと台地の上に着く。上から見ると絶景だ。
      
撮ってもらった~ズームで。


ここでもテント泊。夕焼けと日の出を撮りたい人が多い。
  

夕日。


今日は4駆に10時間乗って、腰が痛くなり疲れたな・・・・


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トルクメニスタン完全周遊9日... | トップ | トルクメニスタン完全周遊9日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿