![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/9a9565247086fc2f6a1cb7126ad27017.jpg)
飯野山に登る前に腹ごしらえ。
連休はうどん屋さんは混んでるのでラーメンにしました。
丸亀、国道11号線沿いの「りょう花」。以前はうどんの「かな泉」だった場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/bf006c4d5f1891012d54b0f034eef777.jpg)
初めてのお店です。愛媛のラーメンなのね・・・
鶏ガラのスープで結構しょっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/dc3bb984f98bd79a356567c0bd2be9d5.jpg)
私は今年初めてだった冷やし中華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/6e3e8be33449953a61551937c73432bb.jpg)
もう秋だというのにね。
今日も野外センターから登ります。
木陰があって気持ち良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/e8ff85594242af7002452e0a4bd23e0f.jpg)
萩や吾亦紅やツルボなど秋の花が咲いてます。
ネコハギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/5be91d918e62dd1244a1135c2cf8b6d6.jpg)
キツネノマゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/00/a7d56ced2df0f822b4aa0310f2e5bc63.jpg)
シロヨメナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/9564c671612fde7f6dfcbc39ad62575c.jpg)
ヤマシロギク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/d9b5edcd7e254838f1503376a2d6aad7.jpg)
ナツハゼの実が赤から黒くなりかかってます。
これはなんだっけ・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/a9e93e2326007692aa03f1a9f17271d9.jpg)
冒頭の画像は六合目の休憩。ぶどうの甲斐路、冷た~い。
頂上近くでこんなのがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/8165e21435f226e4d3d846a93b8ae88e.jpg)
登山口に書いてあれば持ってきたのに・・ここで言われても・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/c88f353e99b9ef66bcaef6a5a37a5433.jpg)
そういえば飯野山の登山道には水切りというのがないような気がしますね。
421m登ったら汗びっしょり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/309739cf5945bbfe8cac544051165981.jpg)
帰りには宇多津のポンポンに寄って休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/9c4cf13eb23b703eee521cb9feeaef69.jpg)
こっちのお店はすいてました。
外でブドウの生ジュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a3/ddf5af1e6184786b0147427ce1942a9c.jpg)
おいしい~
ソフトクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/9c02d128b848567832a302c1c65f865f.jpg)
あら、うれしやのごほうびでした。
浜街道一直線で帰宅しました。
連休はうどん屋さんは混んでるのでラーメンにしました。
丸亀、国道11号線沿いの「りょう花」。以前はうどんの「かな泉」だった場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/bf006c4d5f1891012d54b0f034eef777.jpg)
初めてのお店です。愛媛のラーメンなのね・・・
鶏ガラのスープで結構しょっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/dc3bb984f98bd79a356567c0bd2be9d5.jpg)
私は今年初めてだった冷やし中華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/6e3e8be33449953a61551937c73432bb.jpg)
もう秋だというのにね。
今日も野外センターから登ります。
木陰があって気持ち良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/e8ff85594242af7002452e0a4bd23e0f.jpg)
萩や吾亦紅やツルボなど秋の花が咲いてます。
ネコハギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/5be91d918e62dd1244a1135c2cf8b6d6.jpg)
キツネノマゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/00/a7d56ced2df0f822b4aa0310f2e5bc63.jpg)
シロヨメナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/9564c671612fde7f6dfcbc39ad62575c.jpg)
ヤマシロギク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/d9b5edcd7e254838f1503376a2d6aad7.jpg)
ナツハゼの実が赤から黒くなりかかってます。
これはなんだっけ・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/a9e93e2326007692aa03f1a9f17271d9.jpg)
冒頭の画像は六合目の休憩。ぶどうの甲斐路、冷た~い。
頂上近くでこんなのがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/8165e21435f226e4d3d846a93b8ae88e.jpg)
登山口に書いてあれば持ってきたのに・・ここで言われても・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/c88f353e99b9ef66bcaef6a5a37a5433.jpg)
そういえば飯野山の登山道には水切りというのがないような気がしますね。
421m登ったら汗びっしょり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/309739cf5945bbfe8cac544051165981.jpg)
帰りには宇多津のポンポンに寄って休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/9c4cf13eb23b703eee521cb9feeaef69.jpg)
こっちのお店はすいてました。
外でブドウの生ジュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a3/ddf5af1e6184786b0147427ce1942a9c.jpg)
おいしい~
ソフトクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/9c02d128b848567832a302c1c65f865f.jpg)
あら、うれしやのごほうびでした。
浜街道一直線で帰宅しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます