![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/f3a67854bad35f417f4ee2ebbb4d9f00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/f3a67854bad35f417f4ee2ebbb4d9f00.jpg)
最新の画像[もっと見る]
-
好きなドーナツ屋さんが閉店???@高松 3時間前
-
好きなドーナツ屋さんが閉店???@高松 3時間前
-
好きなドーナツ屋さんが閉店???@高松 3時間前
-
好きなドーナツ屋さんが閉店???@高松 3時間前
-
好きなドーナツ屋さんが閉店???@高松 3時間前
-
好きなドーナツ屋さんが閉店???@高松 3時間前
-
そば吉のしっぽく@香川県 1日前
-
そば吉のしっぽく@香川県 1日前
-
そば吉のしっぽく@香川県 1日前
-
そば吉のしっぽく@香川県 1日前
東京のレビさんと二元ブログなんですね?
愛媛は暖かく、かなり高い山でないと積雪は無いと思っていましたが、
ヨソ山山頂は雪でしたね
今年岡山ではかなり積雪があり
軟弱なウリは雪崩の心配のある場所には近づけず…困っている状況です。
(連日雪崩注意報が出てるし…)
この雪が解けた頃には…ウリは大花粉症で…
今年もマスクに保護眼鏡に帽子を深く被って
周囲のみなさんに怪しまれながら…山を徘徊するんですが…
東京では娘のパソコンから更新していましたよ。
雪の那岐山はお疲れでしたね。
冬は山の駅から歩かなきゃいけないなんて大変ですね。今年はほんとに雪がすごいです~
上半身裸の仙人さんに会われたんですね、冬も裸とは!!お元気ねえ。私もコモちゃんを登山口へ送っていった時見ましたよ。有名人ですね。
私もそろそろ目が痒くなる時期です。目だけなんですけどね、それでも不愉快なのに皆さん大変ですね。
岡山はセツブンソウの自生地があってうらやましい~、もう行かれましたか?
え…え~と…
セツブンソウ…ですか?
キンポウゲ科の多年草ですね…?
実は…ウリは花音痴で…
普段はまったく注視していないんです…スミマセン
でも…岡山の山は草花や木々が魅力的で
知識は無いけど…本能的に好きで歩いています
今解るのは…タムシバと釣鐘ニンジンとチューリップと紫陽花とヒマワリ位…
登った山々に特徴のある植物があるのは~
何故か自然と受け入れられて…
ウリの脳に画像として刻まれるだけで…名前までは解らないんです
きっと
「タムシバと釣鐘ニンジンとチューリップと紫陽花とヒマワリ位…」うふっ、似てるかも(^^ゞ
登山道脇に見つけた花は名前なんか知らなくてもほんとに可愛いですね~山と花がセットにされて記憶されますものね。
セツブンソウは山の中じゃなく平地で(私も行ったことないのでわかりませんが)住民に保護されてロープが張られているそうです。新聞にも出るので秘密というわけじゃないけど・・・・
岡山には何箇所かあって、200円いるところもあるらしいです。
そういうふうにきちんと保護されてる方が安心な感じもします。山で見つけた稀少な花をネットで紹介したらおそらくすぐに盗掘されるでしょうね。どんなブログでも掲示板でも検索すればひっかかるので、山の花を家で育てるのが好きな人は見つけてしまうのでしょうね。