龍ヶ岳の帰りにヤオさんのブログに出ていた温泉に寄ってきました。
四国では珍しい源泉かけ流し。
加温しているけど加水してないお湯です。
ここでもう温泉の匂いがします。
浴室も湯船も狭いけど泉質を維持する為にはこれくらいの規模じゃないとだめなんでしょう。
ぬるぬる度がすごいです。
窓からは松尾川と紅葉が見れて、いつまでも入っていたかった・・・。
まだ知られてないのか人が少なかったのでゆったり楽しめました。
隣接するしらさぎ荘の2階に食堂があっておそばや簡単な食事をとることが出来ます。
また湯治客は宿泊や自炊も可能です。
帰る時に管理のおじさんが手を振ってくれました。
又行きたい温泉です。
腕山、龍ヶ岳、国見山、中津山、寒峰などの帰りにいかがですか~~♪
剣山国定公園竜ヶ岳の紅葉も見頃です。
(温泉前の県道140号線を15分。)
国道32号線の入り口に看板が出ています。
ここから12分です。
四国では珍しい源泉かけ流し。
加温しているけど加水してないお湯です。
ここでもう温泉の匂いがします。
浴室も湯船も狭いけど泉質を維持する為にはこれくらいの規模じゃないとだめなんでしょう。
ぬるぬる度がすごいです。
窓からは松尾川と紅葉が見れて、いつまでも入っていたかった・・・。
まだ知られてないのか人が少なかったのでゆったり楽しめました。
隣接するしらさぎ荘の2階に食堂があっておそばや簡単な食事をとることが出来ます。
また湯治客は宿泊や自炊も可能です。
帰る時に管理のおじさんが手を振ってくれました。
又行きたい温泉です。
腕山、龍ヶ岳、国見山、中津山、寒峰などの帰りにいかがですか~~♪
剣山国定公園竜ヶ岳の紅葉も見頃です。
(温泉前の県道140号線を15分。)
国道32号線の入り口に看板が出ています。
ここから12分です。
ウチと同じ水曜日がお休みなので
行く事が出来ないのです。
すいていて良かったですね。
たいがいの、土日は待たされるそうですヨ
2回行きました 1度入ると病み付きになりそう 本当に ぬるにる です つるつるじゃあなく ぬるぬる なんですよね 湯船も脱衣所も小さいけど お湯は綺麗 二度めの時は 時間待ち 500円のチケットかってちょっと周りの散策したりして時間つぶし 自然眺めながらいい感じです 何度でも行きたい温泉です
小さな湯船に最高に大きなお湯が入っていますよね
今回もバッチリでした。ありがとうございました。
あの朝大阪のテレビに出たとかで大阪からお客さんが来てました。いいお湯だったと、とても喜んでました。
コマチリンドウさん、はじめまして。
小さな湯船に大きなお湯~~、はい、まさしくそんな感じです。すごくいいお湯ですよね。出てもしばらく体から温泉の匂いがしました。
もっとひろめてあげなきゃ、と思ったのですが、ホントは混んでるんですね。たまたますいてる時に行けてよかったです。
「コマチリンドウ」は本当の花なんですね~~知りませんでした。あまりリンドウには似てないけど小さくて可愛いピンクの花ですね。
又いらしてくださいね~♪