![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/7cc4d77f4c90a1551f71df74d9f636de.jpg)
去年いっぱいできたから今年は不作の年ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/c1b93fe507303b1eb6a390313ac8c907.jpg)
一回取ったらあとこれだけしか残ってません。
まず庖丁を研ぎます!
はっさく3個、これが作るのにちょうどいい分量。
身は2個分。1個は食べましょう~
皮の白いところをのけて茹でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/807cec27aa1f1bdd07d22528c9ea5e59.jpg)
3回ほど茹でこぼします。そのつど水で洗って絞ります。
結構時間がかかるのでその間台所があったかい。
柔らかくなったらギュッと絞って刻み、身と一緒にして砂糖500グラム入れて2時間放置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/6784ed87136c495c357005a4372ab474.jpg)
火をつけたら離れずに煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/252d3ef945db601c64433cb15b830415.jpg)
20分ほどで出来上がり。あまり煮るとコテコテになります。
あ~、おいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/7613f8be68e643bb9a2ee299b546a76c.jpg)
(自画自賛)
おいしいおやつ発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/59b4d4491a538db7654232dac28561d3.jpg)
シューのラスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/3157713f3bde8323784a93809a536e58.jpg)
カステラのラスクも好きだけどこれもおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/54a3ca87061f2b86e8d476f8185d8c1d.jpg)
甘みはトレハロース、氷砂糖、白下糖、水飴使用。
上林町のハイジ製。県庁生協でも買えます。520円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/c1b93fe507303b1eb6a390313ac8c907.jpg)
一回取ったらあとこれだけしか残ってません。
まず庖丁を研ぎます!
はっさく3個、これが作るのにちょうどいい分量。
身は2個分。1個は食べましょう~
皮の白いところをのけて茹でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/807cec27aa1f1bdd07d22528c9ea5e59.jpg)
3回ほど茹でこぼします。そのつど水で洗って絞ります。
結構時間がかかるのでその間台所があったかい。
柔らかくなったらギュッと絞って刻み、身と一緒にして砂糖500グラム入れて2時間放置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/6784ed87136c495c357005a4372ab474.jpg)
火をつけたら離れずに煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/252d3ef945db601c64433cb15b830415.jpg)
20分ほどで出来上がり。あまり煮るとコテコテになります。
あ~、おいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/7613f8be68e643bb9a2ee299b546a76c.jpg)
(自画自賛)
おいしいおやつ発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/59b4d4491a538db7654232dac28561d3.jpg)
シューのラスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/3157713f3bde8323784a93809a536e58.jpg)
カステラのラスクも好きだけどこれもおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/54a3ca87061f2b86e8d476f8185d8c1d.jpg)
甘みはトレハロース、氷砂糖、白下糖、水飴使用。
上林町のハイジ製。県庁生協でも買えます。520円。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます