こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

淡路島北部はにぎやか~~@兵庫県

2024-07-04 | 旅・関西

 

26日、前夜宿泊のグランドニッコー淡路を出て淡路夢舞台を後にする。花博の跡地である淡路島国営明石海峡公園も魅力だけど子ども連れによさそうな感じ。またいつか来よう。

国道28号線を走るとすぐにアクアイグニス淡路島。海岸沿いの広い施設。有料駐車場(30分無料)。

天然温泉の複合型リゾート施設だそう。

大阪湾を見渡せるインフィニティプールがある。空も海もグレー。

 

入り口はこちら。

グランドニッコーは温泉がなかったのでこちらに入っても良かったけど・・・・先を考えスルー。

反対側は何かな・・

 

パンの焼けるいい匂いがする。

 

ベーカリー併設カフェだ。

 

絶景カフェ。といっても曇りじゃねえ・・・

 

ソフトクリーム、メチャおいしかった。

 

姉も赤ぶどうジュースがおいしかった様子。

さ、次行こう!国道をさらに走る。淡路島は自転車で一周できるコースがあって150km。この辺は走りやすそう。

 

道の駅あわじへは10分足らず。明石海峡大橋を下から見る。 ポケモンだ!ルキア?

 

ここで買った農産物は天候のせいかイマイチだった。

 

西海岸は県道31号線。

クラフトサーカスに着く。パソナ経営。

大型バスが2台停まっている。中では食事してる子や買い物してる子たち。修学旅行のようだ。

パスタやピザ、海鮮や焼き肉もあるけど食指が延びなかった・・・

若者向け施設って感じ。

 

少し走ると淡路シェフズガーデンに着く。ここもパソナ。

ここも若者向けね。

 

左側の店で買ったのを海を見ながら食べるという。

お店はたくさんあるので迷う。

化学調味料、添加物不使用パスタのお店。

1人でやってる

 

私はかき氷トマトとスダチの冷製パスタ。お皿が紙というのがどうにも・・・(すべてのお店でそうなってます)

姉は別のお店でお蕎麦だと思って頼んだらラーメンみたいだったというのを不満げに食べてました。

播磨灘に沈む夕日までは待てない。

 

この後西海岸を走ってるとハローキティスマイルという可愛げな施設があったり、廃校の小学校をうまくリニューアルしたのじまスコーラというのや、若者向けのおもしろそうな施設が次々現れ全部パソナだそうで、すごいねえ。

このまま西海岸を走ってると時間がかかりそうなので北淡ICから自動車道。6時には高松に帰っていました。

 

西海岸の南の方で前日に訪れたのは慶野松原。万葉集にも詠まれた、5万本の黒松が生えている景勝地。

こんな風景が私たちにはしっくりくる。

淡路島は瓦の生産地なのね。瓦に愛の歌やプロポーズの言葉が書かれてます。

ここも播磨灘に沈む夕日が見れるはずだが、まだ11時。おまけに曇り空。

淡路島は海水浴場がたくさんあるね~大きな公園もあるし遊ぶところがいっぱいです。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はとこと中華ランチ~~~桃... | トップ | 旅の終わり、夕食作りたくな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿