こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

ジャム作り

2014-09-12 | 食べ物(おうちごはん)
4,5日前に買った時は甘みが足りなかったのでジャムにしました。
(昨日のは甘かった!)

ジャム作りの中で一番簡単ですよね、イチジクは。

計量して3割ほどの砂糖をまぶしてすぐにでも火にかけてもできます。
レシピによっては1時間置いておくというのもあるけど。

潰しながら煮ていき、あくを取って、とろっとしてきたら出来上がり。


1パック370gでしたが皮をむいたら300g程度。(290円)
それでこれ位しかできません・・・

家で作ると、水と香料と着色料とペクチンを使わないので増量できません。

我が家は朝はパン食なのでジャムは欠かせません。秋はイチジクです。



☆先日田舎の家を整理して見つけた村岡花子訳の本。


昭和42年って・・・・誰が買ったのかなあ・・・私は大学1年生、姉は卒業したて。
子どもはうちにいなかったけど???

読み方指導つきです。こんなの今はないね。


赤毛のアンで思い出したカボチャのジャム(?)。
アンが先生になって家庭訪問していく先々で出されたカボチャ。
こんなだったかなあ~

確かガラスの器に盛ってて、きれいだとほめるという話だったかな。

カボチャを蒸して裏ごしして砂糖、ラム酒を入れました。
パンプキンパイの中身だね。

とりあえずトーストに~

シナモン掛けて、~おいしい~。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つむぎ@高松 | トップ | 続けて紅茶は飲めなかった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿