こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

歯ART美術館で恩師の紙わざアート展@高松市

2019-09-27 | 高松ぶらり

木村斉先生が紙を切ったアート展をしてるというのでみんなで行ってきました。

「道の駅源平の里むれ」手前にある国道11号線の信号から県道36号線で庵治へ。

歯ART美術館は瀬戸内海がすぐそこで気持ちがいいロケーション。

あら、シャボン玉ができるよ~~

すごく大きなのができる!!

楽しい~

いやいや、紙きり細工の展覧会見なくっちゃ。階段下りて・・・

こちらが美術館。「歯とアートがコラボした異色ワールド」と銘打ってます。

喫茶もあります。

早速、4階の企画展示室へ。木村先生の器用さは有名です。

世界遺産の数々。

 

刀の鍔もいろいろあるのねえ。

 

家紋もたくさんあるね。

本を書いたり、落語をしたり、ほんと、多彩な人です。

 

他の階も見てみました。2階は歯に関する展示室、3階は趣味の収集品を集めたお部屋でした。

どうもここは歯科技工士が使う歯形を取る機械的なものを開発した方が建てたようです。

工芸高校金属科を卒業された方で、会社を興して成功されたんですね。珍しい美術館です。

 

外の景色も素晴らしい美術館です。

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぬるま湯に15分・・・・栗ごはん | トップ | 庵治の海を見ながらのランチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿