こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

夕食

2009-11-26 | 食べ物(おうちごはん)
このところ家の大整理をしています。
納戸の次は本箱や引き出しです。

出てきたのは古い料理本。

これ、これ!
東京會舘クッキングスクールの初級本!
西洋料理、西洋菓子、中華。

懐かしくて、椒麻白肉糸「チャオパーマーロースー」(隠元と茹豚肉の和えもの)を作ってみました。


1.豚肉の塊200gを20分ゆでて、冷水にさらして箸くらいの太さで糸切りします。

2.隠元をゆでて塩コショウしておきます。

3.隠元の上に豚肉を乗せタレをかけます。

タレ:葱、山椒、生姜をごく細かいみじん切りにして、醤油大匙3、酢少々、胡麻油大匙1を加えまぜる。

簡単明瞭速攻です。

塊はなかったので薄切り豚肉を茹でて、山椒も当然ないけど、作ってみました。
夕べの残りのロールキャベツに白菜のクリーム煮と合わせました。
おいしかった~~☆

この本は捨てられないわー。

いらないもの、置いておくもの、判断が疲れるううー。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 兵庫県佐用から四国へ | トップ | 中華 平安閣@高松 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿