
高度があがって霧の森オートキャンプ場に着くときれいに晴れてます。連休中日でテントもいっぱい、人も多かったです。

ここに駐車して歩きましたが、手前のパラグライダーのところに駐車できます。
最初は車道歩き。頂上が見えてます。

適当に道のある所を上がっていきました。

結構階段がきつい。

1043.4mの頂上です。遮るものがない、360度の展望。

香川県の雲辺寺山、大川山など。

天狗岳、コモちゃん単独行の山。

展望台まで行きます。

新宮のバス停から歩いてきた4人組男性に会いました。
ススキ、ススキ、ススキ。

まだあずき色のススキです。

もう少ししたら銀色に輝くのね。

展望台にいる人がはっきり見えます。

展望台に着いて振り返って塩塚峰。石鎚山方向は真っ白。

左端に天狗岳、右端に剣ノ山。その背後に黒滝山と野鹿池山の稜線。

剣山も見えてるはずだけど・・

ピストンなので塩塚峰に戻って下山です。

パラグライダーの練習中。

登山口を振り返っても道標などありません。

木が目印かな。
2時間ほどのススキ見物でした。

ここに駐車して歩きましたが、手前のパラグライダーのところに駐車できます。
最初は車道歩き。頂上が見えてます。

適当に道のある所を上がっていきました。

結構階段がきつい。

1043.4mの頂上です。遮るものがない、360度の展望。

香川県の雲辺寺山、大川山など。

天狗岳、コモちゃん単独行の山。

展望台まで行きます。

新宮のバス停から歩いてきた4人組男性に会いました。
ススキ、ススキ、ススキ。

まだあずき色のススキです。

もう少ししたら銀色に輝くのね。

展望台にいる人がはっきり見えます。

展望台に着いて振り返って塩塚峰。石鎚山方向は真っ白。

左端に天狗岳、右端に剣ノ山。その背後に黒滝山と野鹿池山の稜線。

剣山も見えてるはずだけど・・

ピストンなので塩塚峰に戻って下山です。

パラグライダーの練習中。

登山口を振り返っても道標などありません。

木が目印かな。
2時間ほどのススキ見物でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます