今朝の朝日新聞の記事です。五味太郎さんに記者が質問。親はどう答えたらいいかって。
うちの子が小学校中学年の頃聞かれたので、いないと答えました。それを友達にしゃべったのか、その親から「サンタはいないって答えたんだって!!!」とびっくりしたように言われました。
今日の五味太郎さんの言葉「子どもたちにメルヘンな空想ができる人になってほしいという的外れなビジョンも社会のなかにある」 これだ! わかっていたけど何十年もたって五味さんが言葉にしてくれた気がしました。
そして答えはない。どう答えたとしても子どもは思った以上に冷静に親を見てるし、そして親はいるいないのやり取りを心から楽しめばいいのね。ただ、いい子にしてたらサンタが来るよとは言わない方がいいかなと思う。
先週アトリエロッタに行ってきました。
3階です。
水木金の午後だけオープン。
クリスマスの絵本がいっぱい並んでます。きちんと選んだ本ばかり。
とても混んでいて店主さんとお話はできませんでしたが、今度またゆっくり行きます。
楽しいイベントがあるようです。
ありがとうございます。
いつもは、お客様も少なくて、暇でうずうずしているのに
残念です。ゆっくりきてください。おしゃべりしたいです。
覆面してないから、わかりませんでした。
子育て終わって久しいので今の絵本がわかりません。
また教えてくださいね~