![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/4c7db44fa857b364fa994e7ebd68b617.jpg)
友達に、山ではフキノトウがもう出てるかしら?とラインしたら、家にフキを植えてる友達に尋ねてくれて、なんとその方のおうちのフキノトウを持ってきてくれました! なんて優しい! ありがとうございました。こんなにたくさん採ってあとが困らないかと思うけど・・・・大丈夫でしょうか・・・明るい黄緑色は春の色ですね。
早速フキ味噌を作りました~~~よく洗って刻みます。
知人から教わったやり方ですが、ゴマ油で炒めると茹でなくても苦みが薄れます。
よく炒めたら、味噌、酒、味醂、砂糖を加えて煮ます。白味噌も入れました。
煮詰めて出来上がり。
もめん豆腐があったので田楽に。
あ~、春の香り。この苦みがまたいいのよね!
もうない田舎の家には少しだけフキが生えていて、フキノトウが出ると母が2,3個だけ持ってきてくれてお味噌汁に散らしなさい、って。なので2個取ってあります。今晩はお味噌汁に入れます。
菜園、立派ですね!
岡山情報、楽しみです。