昨日の写真があまりに暗かったので露出を見るとアンダー1.7になっていました。
それでコモちゃんの白髪山も暗かったのだな~。
直して裏庭のサトイモを写してみました。
裏庭にはコンポストを置いてて、お正月から4月くらいまで使っています。
出すゴミが減ってたいそう便利です。
でも、暑くなってくるとコンポストのフタを開けるのが怖い!
それで西瓜の皮など野菜くずは土を掘って埋めています。
時々それらが芽生えてきます。
今までよく収穫したのはジャガイモ。
ずっと以前かぼちゃもできたことがあります。
このサトイモは去年から成長していてこんなに立派になっちゃった!
収穫が楽しみ。
といってもやはり田んぼじゃないので、どうせ小さいのがちょろっと着いてるだけでしょうけど。
*白髪山のレポートをアップしました。
それでコモちゃんの白髪山も暗かったのだな~。
直して裏庭のサトイモを写してみました。
裏庭にはコンポストを置いてて、お正月から4月くらいまで使っています。
出すゴミが減ってたいそう便利です。
でも、暑くなってくるとコンポストのフタを開けるのが怖い!
それで西瓜の皮など野菜くずは土を掘って埋めています。
時々それらが芽生えてきます。
今までよく収穫したのはジャガイモ。
ずっと以前かぼちゃもできたことがあります。
このサトイモは去年から成長していてこんなに立派になっちゃった!
収穫が楽しみ。
といってもやはり田んぼじゃないので、どうせ小さいのがちょろっと着いてるだけでしょうけど。
*白髪山のレポートをアップしました。
キンモクセイで今野菜のパターンを描きたくて捜しているところです。
葉も茎も、花と違ったすてきな色があって、どんなに仕上がるか、わくわくしながらも、まだ、下描きにも至らず~やれやれ!明日から箱根に行ってきます。どうぞいい連休を~!★
野菜のパターンでよく見るのはホワイトアスパラガスでしょうか?
平凡な玉葱でさえよく見ると美しいですものね。
私が畑できれいだと思うのはサヤエンドウとか空豆とか、マメ科です。
箱根、もう千石原はススキで白くなってるでしょうか?楽しみですね~。ツリフネソウはもう終わってるかしら・・・
お気をつけて~~♪