22日大雪山旭岳を下山したら1時。お昼ご飯はまだです。
途中で旭川ラーメンがあったら食べようということで出発しましたが、適当なのがありません。
結局旭川市永山町の上野ファームでお昼になりました。
平成13年に上野砂由紀さんが開いた北海道ガーデン。
納屋や牛舎を改造して作られたカフェやショップです。
NAYA cafe。10月中旬まで営業。
2時だったのでキッシュプレートとピタパンサンドは終了。
ファーマーズカレー。
タコスミートライス。
そのうち外は雨が降りだし、ヒョウになりました。
まったり~
小降りになったのでガーデンを散策。
息子は興味がなく車で寝てました・・・
バラが植えられてるけど・・・
秋の花は寂しげね。
カボチャ、わかります?これは8つのガーデンが宝探しイベントを行っていて、各ガーデンで字の書かれたカボチャを探すのです。
レースのカーテン、こういうのに女子は弱い。
ミラーボーダーといって、左右対称に宿根草が植えられてます。
順番に咲かせるのって難しいでしょうね。
射的山。
屯田兵が射的をしたんですって。
やっぱり夏に来たいね、ガーデンは。
時間もあったのでミクニのヴィラに置いてあったパンフレットの旭川家具やテーブルウェアなどを見たくて、旭川市の工房やギャラリーが集まっている「北の嵐山」へ向かいました。
いろんな作家さんの作品が売られてます、ブラウンボックス。
コモちゃんはミクニにあったカップが気にいり、購入。
高橋工芸のKamiシリーズ。北海道産「セン」の木を使ってます。
最後の宿は旭川グランドホテル。
クラシックで素敵。
お部屋は普通。
夕食は旭川繁華街でホッケとかさんまのお刺身とかじゃがバターとか食べました。
朝食はビュッフェ。
なかなか素敵なホテルでした。旭山動物園入園券つき。
途中で旭川ラーメンがあったら食べようということで出発しましたが、適当なのがありません。
結局旭川市永山町の上野ファームでお昼になりました。
平成13年に上野砂由紀さんが開いた北海道ガーデン。
納屋や牛舎を改造して作られたカフェやショップです。
NAYA cafe。10月中旬まで営業。
2時だったのでキッシュプレートとピタパンサンドは終了。
ファーマーズカレー。
タコスミートライス。
そのうち外は雨が降りだし、ヒョウになりました。
まったり~
小降りになったのでガーデンを散策。
息子は興味がなく車で寝てました・・・
バラが植えられてるけど・・・
秋の花は寂しげね。
カボチャ、わかります?これは8つのガーデンが宝探しイベントを行っていて、各ガーデンで字の書かれたカボチャを探すのです。
レースのカーテン、こういうのに女子は弱い。
ミラーボーダーといって、左右対称に宿根草が植えられてます。
順番に咲かせるのって難しいでしょうね。
射的山。
屯田兵が射的をしたんですって。
やっぱり夏に来たいね、ガーデンは。
時間もあったのでミクニのヴィラに置いてあったパンフレットの旭川家具やテーブルウェアなどを見たくて、旭川市の工房やギャラリーが集まっている「北の嵐山」へ向かいました。
いろんな作家さんの作品が売られてます、ブラウンボックス。
コモちゃんはミクニにあったカップが気にいり、購入。
高橋工芸のKamiシリーズ。北海道産「セン」の木を使ってます。
最後の宿は旭川グランドホテル。
クラシックで素敵。
お部屋は普通。
夕食は旭川繁華街でホッケとかさんまのお刺身とかじゃがバターとか食べました。
朝食はビュッフェ。
なかなか素敵なホテルでした。旭山動物園入園券つき。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます