
毎週土曜日お昼前に片原町ルビー商会の前で高松市郊外で作った野菜などを売ってる方がいます。
常連さんが並んで買ってました。
私もフキノトウとゴボウとセロリと野菜寿司を買いました。
帰ったらすぐにフキノトウを刻んで・・

これだけでもう春の匂いがしてくる・・・
ゴマ油で炒めて・・・

あとは適当に味噌、砂糖、味醂、酒を入れて練りました。
焦げそうだったので水も。

夕食は豆腐田楽をしてこのお味噌をかけましょう。
お昼は一人で(コモちゃんは雪山へ)買ってきた野菜寿司。

これが素朴でおいしい~~☆
黄色いニンジン、あるのね~
昨日はいつも野菜を頂く友だちのご主人丹精の九条ネギ。

京都らしくうどんなどに乗せたいところだけど、おかずにならんし。
ワケギとして使うのももったいないけど酢味噌和えを作ってみました。

この色艶!
白味噌で酢味噌を余分に作って冷蔵庫に置いておくと便利です。

オーブントースターで焼いた油揚げと一緒に和えました。

ワケギよりかは少し硬いけど春の味です。
子どもの頃は好きじゃなかったフキノトウもワケギ和えも、今や大好きやわ~。
常連さんが並んで買ってました。
私もフキノトウとゴボウとセロリと野菜寿司を買いました。
帰ったらすぐにフキノトウを刻んで・・

これだけでもう春の匂いがしてくる・・・
ゴマ油で炒めて・・・

あとは適当に味噌、砂糖、味醂、酒を入れて練りました。
焦げそうだったので水も。

夕食は豆腐田楽をしてこのお味噌をかけましょう。
お昼は一人で(コモちゃんは雪山へ)買ってきた野菜寿司。

これが素朴でおいしい~~☆
黄色いニンジン、あるのね~
昨日はいつも野菜を頂く友だちのご主人丹精の九条ネギ。

京都らしくうどんなどに乗せたいところだけど、おかずにならんし。
ワケギとして使うのももったいないけど酢味噌和えを作ってみました。

この色艶!
白味噌で酢味噌を余分に作って冷蔵庫に置いておくと便利です。

オーブントースターで焼いた油揚げと一緒に和えました。

ワケギよりかは少し硬いけど春の味です。
子どもの頃は好きじゃなかったフキノトウもワケギ和えも、今や大好きやわ~。
それも!すぐそばでの産直♫、!いただきもの♫きゃ~。
いいな、いいな。
どれもきれいで美味しそう。
ちょっとだけ真似しょうっと!
てんぷらにしてもおいしいです!
高松はこれから葉ゴボウの季節になります。
懐かしいでしょう~♪
酢味噌和えも我が家のみんなの大好物です。
こういうものを食べると、元気になれそうな気がします。
フキノトウ味噌は昨日は豆腐がなかったので油揚げを焼いて乗せました。
おいしかった~
あとはチサもみ。
サニーレタスで作ったんですけどね。(^_^;)
今日は朝から寒いけどやっぱり春ですよね。