![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/78d310d54a235f97d7df8b1153b71bf8.jpg)
ブーランジェリークリムギは栗林町、塩江街道沿いです。
昔花の宮ロータリーがあった南あたりです。隣はホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/62481d683ecbc9fbe16284eb9eb74b9f.jpg)
歩道橋が見えてます。
ハード系のパンがいっぱい!!!うれしいねえ~つい買い過ぎちゃう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/1d6a6926141468d4ae01298177706178.jpg)
フランスパン、最高においしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/8a1eb7cca33f4a1ee1342b66214b232f.jpg)
3人で食べて一番人気はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/62/b0c5743cad83fa8bda522ca187d90cf0.jpg)
カリカリの食感がいい。
この時はお惣菜のパンは無かったけどいつもはあるみたい。
これはドイツ風ケーキだそうで、一番最後まで残りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/593048dc36b05b1f43cd8a1b6c061464.jpg)
やわらかいパンもあります。アンパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/dc4ca9be2de6adab8630e0880524907b.jpg)
小麦粉は国産。食パンが人気らしく取り置きがたくさん置いてありました。
定休日は日曜日。お店の方も感じよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/2202542239c406f87c31c74a34b57ea4.jpg)
おやつにパンを食べたら夕食時になってもお腹がすかない・・・・
量に自由がきくお鍋にしました。
クックパッドから山形の芋煮、内陸風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/bcc77c343a5f2f29ace9f0efaaf4d343.jpg)
水に里芋とコンニャク(ごぼうも入れるけど無かったので省略)を入れて火にかけ、わいたら砂糖と酒を加え煮ていく。
あくを取りながら出汁醤油も加える。
仕上げにネギ、牛肉(一人100g見当)、キノコ類を入れて煮すぎないようにして味をみて完成。
お替りする汁ものという感覚で食べるそう。
最後にうどんを入れたりするそうですが、最近はカレールーを入れるのが流行ってるらしい。
初めてこのレシピで作ったけど、おいしかったです。
昔花の宮ロータリーがあった南あたりです。隣はホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/62481d683ecbc9fbe16284eb9eb74b9f.jpg)
歩道橋が見えてます。
ハード系のパンがいっぱい!!!うれしいねえ~つい買い過ぎちゃう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/1d6a6926141468d4ae01298177706178.jpg)
フランスパン、最高においしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/8a1eb7cca33f4a1ee1342b66214b232f.jpg)
3人で食べて一番人気はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/62/b0c5743cad83fa8bda522ca187d90cf0.jpg)
カリカリの食感がいい。
この時はお惣菜のパンは無かったけどいつもはあるみたい。
これはドイツ風ケーキだそうで、一番最後まで残りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/593048dc36b05b1f43cd8a1b6c061464.jpg)
やわらかいパンもあります。アンパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/dc4ca9be2de6adab8630e0880524907b.jpg)
小麦粉は国産。食パンが人気らしく取り置きがたくさん置いてありました。
定休日は日曜日。お店の方も感じよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/2202542239c406f87c31c74a34b57ea4.jpg)
おやつにパンを食べたら夕食時になってもお腹がすかない・・・・
量に自由がきくお鍋にしました。
クックパッドから山形の芋煮、内陸風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/bcc77c343a5f2f29ace9f0efaaf4d343.jpg)
水に里芋とコンニャク(ごぼうも入れるけど無かったので省略)を入れて火にかけ、わいたら砂糖と酒を加え煮ていく。
あくを取りながら出汁醤油も加える。
仕上げにネギ、牛肉(一人100g見当)、キノコ類を入れて煮すぎないようにして味をみて完成。
お替りする汁ものという感覚で食べるそう。
最後にうどんを入れたりするそうですが、最近はカレールーを入れるのが流行ってるらしい。
初めてこのレシピで作ったけど、おいしかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます