![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/5edabec41745e523694d308df1746059.jpg)
一昨日が食欲なかったので昨日はやたらとお腹がすいてお昼にこんなものを食べてしまった!
いつもならやらない組み合わせ、うどんとおにぎり。炭水化物だらけ。
だって七福さんの肉おにぎりはとってもおいしそうだったんだもの。実際美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/0ae21d7b16281df0a2b71cefb64defa6.jpg)
肉ぶっかけの肉(多分)と牛蒡が入ってました。
麺は細めでのびやか、小でもたっぷりあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/8243eceb19ee6a8a375911ca4c4d4e8d.jpg)
二階のカレーうどんに行きたかったけど昨日はお休みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/8e94af38cd2a93bc109fc5623fd079f8.jpg)
夕食の時間までお腹が減らなかったわ。おやつ無しだからカロリー的には許されるのかしら?
いつもならやらない組み合わせ、うどんとおにぎり。炭水化物だらけ。
だって七福さんの肉おにぎりはとってもおいしそうだったんだもの。実際美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/0ae21d7b16281df0a2b71cefb64defa6.jpg)
肉ぶっかけの肉(多分)と牛蒡が入ってました。
麺は細めでのびやか、小でもたっぷりあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/8243eceb19ee6a8a375911ca4c4d4e8d.jpg)
二階のカレーうどんに行きたかったけど昨日はお休みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/8e94af38cd2a93bc109fc5623fd079f8.jpg)
夕食の時間までお腹が減らなかったわ。おやつ無しだからカロリー的には許されるのかしら?
10年以上も前になりますが、コモさんが昭和30年代に登った剣山の、セピア色の写真の撮影場所をBBSにアップされ、心当たりはないかとお尋ねを頂きました。
以来気になっていたのですが、現地へ確認には行っていませんが、当時は頂上は天水を利用するか、平家の馬場の笹原からホラ貝の滝側に少し下ったところに染み出る水場が有りました。
そこから倒木を乗り越え下る道中の、二の森を見上げた風景に似ているようにも感じていました。
記憶も曖昧ですし、熊笹も現在は足も短く衰え、白骨林も変容しているので、何のお役にも立たない情報になります。
若し、撮影場所を確認で来ていたら悪しからずです。
台風は家の前の道路が川になりましたが、ほどなく水が引いたので大丈夫でした。
剣山の事、ずいぶん前の事を覚えてくださっててありがとうございます。
コモちゃんの55年前の写真はほんとセピア色でしたねえ。それくらい昔のことですし、わかりませんよね。
水場の写真となると、子どもたちを連れて初めて剣山に登った時(30年前)に水場の写真を撮ったことがあり、それを数年前にブログにアップしました。
思えば多分穴吹川源流の碑が建てられている場所ではないかと・・・・。
私も山にはなかなか登れなくなりましたが、依然として興味はあります。
懐かしいコメントありがとうございました。