![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/b698dcee8b651cf547d1963a596e470b.jpg)
うどん屋さんで天ぷらを選ぶ時に金時豆の天ぷらがあったら必ず取ります。
どこのうどん屋にでもあるというわけではないので見つけたら取ってしまうわ~
天ぷらがおつゆを吸ってシナッとなってるのもいいねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/ae60ae05b8304a81f44c4f87be86b354.jpg)
さか枝は結構お豆の天ぷらが出現してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/b54adfbfba94962eed9a7eedcb2def68.jpg)
金時豆の煮豆が好きなんでしょうね。よく作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/de30da382cbada2bc29d2e20a16757e9.jpg)
もちろん豆パンも好き。これって高松だけって聞いたけど?
徳島風におすしに入れるのは。。。あまり好きじゃないけどね。
思い出しましたが、北海道では赤飯はこの甘い金時豆が入ってます!ほんとですよ!
慣れるのには時間がかかります・・・・(普通の赤飯も売られていました)
どこのうどん屋にでもあるというわけではないので見つけたら取ってしまうわ~
天ぷらがおつゆを吸ってシナッとなってるのもいいねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/ae60ae05b8304a81f44c4f87be86b354.jpg)
さか枝は結構お豆の天ぷらが出現してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/b54adfbfba94962eed9a7eedcb2def68.jpg)
金時豆の煮豆が好きなんでしょうね。よく作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/de30da382cbada2bc29d2e20a16757e9.jpg)
もちろん豆パンも好き。これって高松だけって聞いたけど?
徳島風におすしに入れるのは。。。あまり好きじゃないけどね。
思い出しましたが、北海道では赤飯はこの甘い金時豆が入ってます!ほんとですよ!
慣れるのには時間がかかります・・・・(普通の赤飯も売られていました)
どんな味かな 甘いのをテンプラにしているのかしら
寿司には入れるのですが
びっくりでしょうか?(*^_^*)
え、おすしに入れるということは、徳島の方ですね~
所変われば品変わりますね。楽しいね~