![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d5/4432f48db7f2446fd7f22e17469cb332.jpg)
「一宇ふるさとまつり」ってどんなのでしょう?
つるぎ町一宇の夏祭りのようです。
旧岩戸温泉、現つるぎの宿岩戸の広場で13日に行われます。
都会に行ってる子供たちが帰ってきて、懐かしい言葉をかわしながら踊るのかしらね。詳細。
13日は近くの貞光木屋でも「木屋の念仏踊り」があるし、東祖谷山中学校運動場では「奥祖谷夏祭り」があります。
お祭りがあるからお盆には帰って来いよ~、なんて都会の子供たちに言ってるんでしょうね。
津志嶽の登山口久藪は車道が上まで行ってないのでモノレールが道替わりみたいです。
そんな家や年老いた親を都会で子供たちが心配してるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/a24dd1985bda34ef7c1f9a25717eb6d0.jpg)
夏には帰るからねー、とか言いながら。
もっと上に行くと、もう家の跡形もなく石積みだけが残っている杉林。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/fc44a6fc4a81ca4f56478f2ecc175ded.jpg)
山を下りる時に家の跡地に木を植えるのだそうです。
ウバユリは人の気も知らないで元気に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/e6609651e36519f68a8bbae61a4bdb1e.jpg)
何か切なくなるお盆です。
ちなみに我が家は今年の夏は子供たちには、無理しないで、と言ってあります。込む時期より涼しくなってゆっくり帰っておいで、と。水不足と猛暑には勝てませんし。
つるぎ町一宇の夏祭りのようです。
旧岩戸温泉、現つるぎの宿岩戸の広場で13日に行われます。
都会に行ってる子供たちが帰ってきて、懐かしい言葉をかわしながら踊るのかしらね。詳細。
13日は近くの貞光木屋でも「木屋の念仏踊り」があるし、東祖谷山中学校運動場では「奥祖谷夏祭り」があります。
お祭りがあるからお盆には帰って来いよ~、なんて都会の子供たちに言ってるんでしょうね。
津志嶽の登山口久藪は車道が上まで行ってないのでモノレールが道替わりみたいです。
そんな家や年老いた親を都会で子供たちが心配してるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/a24dd1985bda34ef7c1f9a25717eb6d0.jpg)
夏には帰るからねー、とか言いながら。
もっと上に行くと、もう家の跡形もなく石積みだけが残っている杉林。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/fc44a6fc4a81ca4f56478f2ecc175ded.jpg)
山を下りる時に家の跡地に木を植えるのだそうです。
ウバユリは人の気も知らないで元気に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/e6609651e36519f68a8bbae61a4bdb1e.jpg)
何か切なくなるお盆です。
ちなみに我が家は今年の夏は子供たちには、無理しないで、と言ってあります。込む時期より涼しくなってゆっくり帰っておいで、と。水不足と猛暑には勝てませんし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます