こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

法事のお供えを分ける

2016-08-28 | スイーツ・パン
以前は大きな法事だとお供えを分けるのに手間がかかったものでした。
つい最近川之江で法事があったけど、コモちゃんが持って帰ったのは粗供養だけでお供えの分けたのはありませんでした。
時勢はそうなってるのかしら?
主催者側にとっては楽だし、第一お菓子ばっかりもらっても困る家もあるだろうし。
簡素化、なのね。いいことだわ。

お盆にした父の三回忌も簡素化、というか家族だけでお寺でしたので、お供えのお菓子も無しにしたらよかったかな。

孫4人と姉がお供えしたお菓子は分けました。
札幌の息子は六花亭、あとは東京であけぼの、黒船、築地ちとせ、ケユカ。

ケユカはおしゃれな雑貨屋さんのお菓子。


あけぼの。こういうのは重たかっただろうねえ・・


黒船のノボタイル。

クッキーだね。


六花亭の玉がしわもひろびろも初めて食べたけど、おいしかった~
ちとせの天ぷらせんべいもおいしかったです。

次は母の七回忌、3年後です。
お盆にしたのは孫たちの休みが取れやすいということだったけど、あまりに高松は暑くて大変でした。
春か秋にやりたいねえ。

やっとその暑さもやわらいで、昨日は久しぶりにクーラーなしで寝れました。
今朝はちょっとひんやりするほど。

昨日のお昼はおそうめん。
40束のおそうめんも最後です。
好きなそうめんつゆはトマト2個すりおろしてツナ缶半分。これで2人分。
昨日は勘違いしてトマト1個にツナ缶一個!

かなりツナが邪魔でした。ツナ4倍だもの。
でもコモちゃんは、オーソドックスなのがいい、と言ってこれは食べません。
舌は保守的なコモちゃん。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高松空港近くのうどん屋さん | トップ | メロンをグラニテにしてみた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿