Komura(古村)のブログ

かいようせい大腸炎患者の日常と自動車評論家を目指す人のブログ

過去のNHK番組情報

2022-03-31 17:42:53 | 潰瘍性大腸炎
 NHK東洋医学 本当の力 冬のお悩み改善SPを過去見て

アップしていなかったら、IBDの仲間と話をしていた時に

番組内でインドのアーユルヴェーダの舌の掃除をすると

大腸がんと潰瘍性大腸炎(かいよう性大腸炎)の発症・再燃

リスクが下がるとやっていたのを伝えた時に詳しくと話になり

ブログにアップしようとしたが、検索かけてもHPが出ず

(2020.01放送のようだ)あさイチでもショート版を

放送したので、あさイチからとあさイチHPから探したが

タイトルだけあるが、内容無しだったので

他の方のブログを引用するわけにはいかないので

皆さんブログ最初のタイトルで検索してみてください

あさイチと東洋医学の本当の力のリンクだけ貼っときます

 

3月16日福島等地震による新幹線不通

2022-03-22 11:25:15 | 公共交通
 17日からのTVニュースを見ていると、東京から仙台に帰れないと

答えているインタビューが流れ、地震の有った家に心配して電話をすると

無事でかつ飛行機で帰りなと言われたと続きが流れ、千歳から飛行機が

飛ばない時の汽車、船の案内をした時の事を思い出し、仙台⇔名古屋は

どうなんだ?と調べたら運航してるから、一晩掛かるけど、東京から

名古屋経由で仙台に行く選択肢は皆さん無いかな? 東京から仙台に行く

ネット検索しても出ないかな?と思い、投稿しました。

太平洋フェリーhttps://www.taiheiyo-ferry.co.jp/を見てみて下さい。

IBDのTV情報

2022-03-13 15:26:01 | テレビ番組情報
 ご存じの方は御免なさい

3月7日から10日迄の本放送は終わってしまいましたが、再放送が

14日から17日まで13時35分から有るのでお知らせしますし

NHKの受信契約されている方はNHK+で一週間後の本放送前迄

やっているので、ご覧ください。TVerでNHK東京Eテレでも

視聴できる可能性もあります。NHKEテレきょうの健康

本放送日 7日潰瘍性大腸炎、8日クローン病、9日過敏性腸症候群

10日薬剤性大腸炎 次のリンクからも今日の健康サイトを

ご確認ください きょうの健康
#かいよう性大腸炎 #潰瘍性大腸炎 #クローン病 #IBD #過敏性腸症候群

公共交通機関3

2022-02-11 13:52:46 | 公共交通
 公共交通機関1で書いた千歳が雪で塞がっていて2~3日動けない時、少しでも東京に近づく方法。テレビでやっていたのは、JRで札幌に戻り旭川へ向かい旭川空港から東京へhttps://www.aapb.co.jp/time/、苫小牧へ向かい西港フェリーでhttps://www.tomakai.com/ferry/operation/八戸、仙台、大洗へ、東港フェリーでhttps://www.snf.jp/guide/time_schedule/ 敦賀、新潟、秋田へ、室蘭へ向かい八戸へhttps://www.city.muroran.lg.jp/main/org8120/miyako_ferry.html、JRで新函館北斗へ向かい新幹線https://jrhokkaidonorikae.com/vtime/vtime.php?s=30、小樽へ向かいhttps://www.snf.jp/guide/time_schedule/ 秋田、新潟への方法が有る
 このような事態は年に1、2回有るかどうか。いつもはラジオに投稿して皆さんに知らせるが、放送されてるか不明なので、今回はブログに書いた。

公共交通機関2

2022-02-11 13:14:09 | 公共交通
 現在もし千歳空港行きの高速バス待ちに02.07のように札幌駅前発が乗車迄3~5時間もかかっているのなら、札幌市役所交通局の地下鉄が事故のない限り動いていると思うので、東西線の大谷地駅へ向かい、大谷地発千歳空港行きが中央バス・北都交通の交互に走っているので、それに乗るか、https://www.chuo-bus.co.jp/airport/chi0.phphttps://www.hokto.co.jp/a_oyachi_maruyama_t.htmlこのバスも3~5時間乗車迄かかっているのなら、少々お金がかかるが千歳空港を越えて空港に戻る方法になるが僕が新型コロナが出る前よく利用していたトマコマイ行きの高速バスhttps://transfer.navitime.biz/chuo-bus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00300733&course=0005602512&stopNo=7 https://www.donanbus.co.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/huskup_0204.pdfに乗り、トマコマイ東インター降りてすぐのバス停で下車し、札幌や千歳空港行きの反対車線のバス停平日https://www.donanbus.co.jp/data/tomakomai/line/now/tomakomai_line_30_wd.pdf、土日祝 https://www.donanbus.co.jp/data/tomakomai/line/now/tomakomai_line_30_hd.pdf https://www.donanbus.co.jp/data/tomakomai/jikoku/now/tomakomai_jikoku_4031.pdf  (北を見て)から千歳空港行きバスに乗るか、降りたバス停前のセイコーマートでタクシ-を呼んでもらいタクシーで行くかかと思う。高速に問題が無ければ千歳迄の方が早いが空港行のバスに乗車出来なければの方法。高速も塞がって今のように一般道が渋滞で進みが悪くなければ、北1東1の中央バス札幌ターミナル発の千歳駅前が有りhttps://transfer.navitime.biz/chuo-bus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00300910&course=0005601974&stopNo=1、東豊線福住からも乗車できるhttps://transfer.navitime.biz/chuo-bus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00301334&course=0005602734&stopNo=1,https://transfer.navitime.biz/chuo-bus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00301334&course=0005602836&stopNo=1。福住からの高速千歳空港行きも有る。https://www.hokto.co.jp/a_sapporo_t.htmhttps://transfer.navitime.biz/chuo-bus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00301334&course=0005602351&stopNo=13