余市のイオンを出発する時に、フルーツ街道を走るか、
5号を素直に走るか悩んだ。何故ならエコドライブしている為、
フルーツ街道は5号のバイパスとしてかつスピードを出して
走る車が多い為、確実に煽られるだろうし、測定も何処で
しているのか知らないし、混んでも素直に5号走った方が
無難と思い5号を走った。友人にアポを取って家を出発
していないので、「余市に今居て、これから行きたいが、
店の前の混み具合どうだ?」と電話を入れ、
「5号もフルーツ街道もどっちも変わらない」と言われ
「とにかくゆっくり安全運転で来いと言われた為、
のんびり行った。友人の働いている日産プリンス札幌
http://www.np-sapporo.co.jp/小樽支店
http://map2.nissan.co.jp/c/h/TENPO/1000/162.htmlに友人が
リーフで来ると思っていないので、かなり驚いていた。
到着時の残量を撮影し、

小樽支店での充電中も撮影した

5号を素直に走るか悩んだ。何故ならエコドライブしている為、
フルーツ街道は5号のバイパスとしてかつスピードを出して
走る車が多い為、確実に煽られるだろうし、測定も何処で
しているのか知らないし、混んでも素直に5号走った方が
無難と思い5号を走った。友人にアポを取って家を出発
していないので、「余市に今居て、これから行きたいが、
店の前の混み具合どうだ?」と電話を入れ、
「5号もフルーツ街道もどっちも変わらない」と言われ
「とにかくゆっくり安全運転で来いと言われた為、
のんびり行った。友人の働いている日産プリンス札幌
http://www.np-sapporo.co.jp/小樽支店
http://map2.nissan.co.jp/c/h/TENPO/1000/162.htmlに友人が
リーフで来ると思っていないので、かなり驚いていた。
到着時の残量を撮影し、

小樽支店での充電中も撮影した
