イヒラニリゾート&スパの思い出

2014-07-06 | 日記

 

 

イヒラニリゾートは空港からタクシーで40分弱 

しっとり落ち着いた大人の雰囲気のホテル

まるで離島に来たかの気分が味わえます

一歳の子供ずれで心配しましたが大丈夫でした

 

広めのラナイに心地よいベッドがあり

横になりながら見た沈みゆく夕日の きれいだった事

今でも目に焼き付いています

虹が出た日もありました

 

朝7時からの  Stretch Class に参加

先生と生徒2名だけ

ヤシの木の下 心地よい海からのbreezeを感じて

これぞハワイといったlocation

ほんと気持ちいい一日のスタートでした

 

K 君をだっこして お散歩

途中で眠ってしまって

そのどっしりした重みを感じられて ばあばは幸せでした 

 

 

 

 

                                        

                            

 

                      プールのそばのジャグージー

エイとサメと?を飼育してる中庭が有名                                               

  サッカーW杯 日本対コートジボアール戦を観る  負けてしまってガッカリ

 

        

            この鳥の名前ご存知の方いますか?

                                                                 とっても可愛いかった

 

                                   たった3泊でゴルフばかりして慌ただしかったので

      もう一度ゆっくりとstayしてみたいホテルでした

元気なうちに夢かないますように

 

 

                                           


コオリナゴルフクラブへ

2014-07-06 | 日記

 

ハワイ コオリナ地区でのもう一つ楽しみは

勿論 コオリナゴルフクラブでのプレイ

ホームページで調べて

1時からのMultiple Round Package  と ホテルゲスト特典を利用して

1ラウンド $119

土日も平日も同じ金額 とは おどろき

(これはハワイだから?アメリカ本土は違っていたはず)

 

            

                  今年の全米女子LPGA ロッテ チャンピオンシップで優勝したミシェル ウィー 

                                    

                   私も同じ「Lucky Lady Bug」像でおまじないのフーをしてみました

 

      

一日目はアメリカ人2人との組み合わせ

コースはゆったりしていて ヤシの木がゆれて ハワイらしい

お昼からは特に風が強くてクラブ選びが難しい

アメリカはやはりよく飛びランが走る

(空気と地面の関係かな?)

思わぬ飛距離が出てうれしい反面

グリーンで止まらない

どんどん転がってオーバー

ナイスショットと思ったら池ポチャ 

グリーンまわりの池には細心の注意が必要

 

 

一緒にまわったアメリカ人のNさん

サングラスをかけてると Dustin Jhonsonそっくり

(私が一緒にプレイした人の中で一番上手だったかも)

青からまわって 第一打がここ?  びっくり

殆どがバーディーパットだったのに中々入らない 

お気の毒  

でも淡々とプレイして 最後少し崩れたけど 76

わたしが被ってた TPC Scottdale のバイザー(友達のお土産)を見て

「ぼくはそこから車で10分のとこに住んでる」と言ってた彼

とても感じのいい人でした

 

二日目は息子との久しぶりのラウンド

一緒にまわったRさん

おじいさんが日本人だとか

この人もとっても感じのいい方 親切にして頂きました

二日間  Happy  Happy

 

    

 

 ロッカールームに2012年に優勝した藍ちゃんの写真がありました 

 

 

 

プレーが終わったら 孫のK 君とmama が来ていて 

 

              はじめて10秒間 芝生の上で立つことができました  

 

 夕食はゴルフ場にある ROY'S コオリナ店で  

 

ここでもお店からケーキのプレゼント