20141113 15.3℃ はれ

ねむい。

起きたのが10時前。5時半過ぎに寝たのだから眠いだろねぇ。
今日は100円ショップの商品が安い日なので出かけたい。
それと郵便局から現金書留が届く日です。

現金書留は、ヤフオクでお金を落札したから。
これもチョット話があって、先に入札しておいた3000円で3000円分のお金。
そのあとに目が行ったのは、その金種を含んだ3万弱のお金。
3万弱の方は色々な金種が入ってるけど3000円分の方は1種類。
なので3万円弱の方を落札出来たら3000円分の方はイラナイってこと。

3万円弱の方はなかなかお得なセットなので高値更新されるかと思ったけど結局開始価格で終了。
あくまでお金なので、出来る限り額面で買いたいのだけど状況によっては、そうもいかない。
しかしばかばかしい。実にバカバカしい。
どうして1万円札1枚で1万1千円以上の入札をする?
いや、人の価値観だからいいんだけどさ。

さて、どうしてお金を落札したのかと言えば、買っても価値が下がらないから。
んで、振込手数料は掛からないようにしてるし、結果、送料くらいしか損失が出ないからね。
んで、そのお金の効果としてはお店で払った時に楽しいのじゃないかと。
他には懐かしい感じがするとか。
とくに500円札とか1000円札とかは馴染み深いからね。
それも今回3万弱の他に落札した分で終了しました。
あまりたくさんあっても意味がないもんなぁ。

そういえば500円札ってさ、500円玉が昭和57年に出たから32年前には製造が終わってるんだよな。
んで他の金種は59年から切り替わってるはず。
いずれも30年前以上だけど、俺の中では思い出深いです。
ま、今のように電子マネーなど無く、すべてが現金決済だったから手に持ったり目に触れる機会が多かったからね。

旧紙幣が無くなっていくときに500円札数枚と他1枚ずつを思い出のために取っておいたのですが、ここにきて額面で買えるのだったらいいかなって感じで。
先日は額面割れで買えることができて送料込でも額面割れでした。
それもなんだかねぇ。

今回落札したものも額面より100円弱くらいしか高くないので現金書留の料金と合わせても、納得できる金額でした。
でも、そんな金額で落札されてしまうとヤフオクへの手数料とかで大赤字だと思うんだけど、それは良いのかねぇ?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »