動物を飼うということ

色々と考えることはあるのですが、一緒にいると体温が感じられて癒しになることも多い。そのかわりペットロスなどの大きなマイナスもあるけど。これがよそのウチで飼ってる動物だったら?かわいいけど自分には懐かない代わりに何があってもへっちゃら。
これは、子供でもペット、車など、どんなことにも言えます。
自分に近ければ近いほどに精神に与える影響は大きい。プラスにもマイナスにもね。

ジュウベェは五月として接してる部分も多く、エサを食べることができなかった五月なので、ジュウベェはエサを食べるのが下手でも、とにかく元気にさえ育ってくれたらそれでいいと思ってる。そして、たくさん飛んで遊んでほしかった願いも叶って、ジュウベェは狂ったような大きな飛び方をして自由だ。
生き物って、生まれる前の記憶がない。常識的に考えて新しい命とするのだったら当然だけど、これがもし、死ぬときに何らかの無念があったとしたら?
一流スポーツ選手が癌で短命だったとして、これなら運動神経が鈍くても元気でさえあって長生きできたら・・・とか、天才的に頭が良い場合には、頭は悪くてもいいからって感じで、自分の長所と引き換えに生命維持を望むのではないのかな。

先日読んだ中に、つんくが命より大事にしていた声を諦める代わりに、生きるという選択をした。って記事があった。それは周りにいる人たちを守りたいとかの決断があったのだと思うけど、つんくは「第二の人生が始まりました」と言っていたので、彼の場合は1回目の人生を死ぬ以外の方法で終わらせ、新たに人生を歩みだしたってことだよね。

そんな風に考えると、生きてても第二の人生って送れるんだ。自分の考え方次第なんだって思える。そして、死んでしまった生き物だって「いやぁ、失敗失敗、油断したら死んじゃったよ。今度は気を付けなくちゃね。ま、今度もよろしく頼むよw」なんて感じで現れてくれるんじゃないかなって思うと、それを受け入れようって思うね。
否定するんじゃなくて、飲み込むことでの前進ってやつ。

ただ、悲しいときには目いっぱい悲しんであげたらいい。「そんなに悲しむと成仏できない」なんていうけど、それは間違いです。そこまで悲しんであげられるのは、その時しかありません。いずれ悲しみも薄まって行きますから。だから心から悲しんであげることで、亡くなった人やペットたちに愛されていたことを伝えてあげるのがいい。いつも自分にウソをつかない人生が大事です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ