心配なら、来年3月の期末決算まで待てばっ!
![](/images/clear.gif)
さっき書いた緑の現在の配当など込の取得単価は2840円くらい。
これだと元本割れするかもしれないっすね!
で、もう決定してる来年3月の2021/3 期末配当は95円だから税引きおよそ76円。
2840-76で2764になって、そこまではなかなか落ちないんじゃねーかなと。
つまりですね、心配しなくても来年3月の配当さえもらえば取得単価は2764円になって、損失は無くなるだろうってことですね。
実際には、それまでに貸し株金利なども少しは入るので、もうちょっとだけ少なくなるんじゃぞい。
早い話が心配ゴム用。
これだと元本割れするかもしれないっすね!
で、もう決定してる来年3月の2021/3 期末配当は95円だから税引きおよそ76円。
2840-76で2764になって、そこまではなかなか落ちないんじゃねーかなと。
つまりですね、心配しなくても来年3月の配当さえもらえば取得単価は2764円になって、損失は無くなるだろうってことですね。
実際には、それまでに貸し株金利なども少しは入るので、もうちょっとだけ少なくなるんじゃぞい。
早い話が心配ゴム用。
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)