緑はptsで続伸中

緑は3007円になってますな。
10月は振り落しなのか、調整なのか・・・
オシメ買いというか、ボーナス期間だったのか?

人によって見解は変わりますが、売ってしまったらそこでオシマイってことですね。
俺も今回は参りました・・・
本気で1-2年は含み損覚悟しましたからねぇ。
そんな中でも貝増しできたのは良かった。
ホントに、Lucky Chanceでしたよ。

しかも配当前のボーナスchanceの買い増し日和、9/9の3042円が終値の時は、その日だけ特別安い全面安の日で、その3042円の配当込同等額の2968円で買えたんだからさ。
そう考えると、今回の数日間が異常に安かったから、塩漬け状態を覚悟してしまうのも無理もないことでしょ?
こういう「もうだめだーーーーーー!」って感じで総悲観的になった時こそ、オシメ買いの時なんでしょうなぁ。
でも普通は

って考えちゃうw
で、損切りした後に騰がっていく緑を見て茫然自失・・・
ほら、俺の言った売った後に高いところに飛んで行っちゃって後悔するよ?
ってのを理解してくれたかな?
他にも悔やまれるのはいろいろあるけど、今更タラレバ言ってもしかたねー!
それより、現状を受け入れ、これからの計画を立てようか。
しっかし、こういう時こそ
「買えねぇ豚は、ただの豚だw」
ってことですかね?
ムチャいうなぁw
10月は振り落しなのか、調整なのか・・・
オシメ買いというか、ボーナス期間だったのか?

人によって見解は変わりますが、売ってしまったらそこでオシマイってことですね。
俺も今回は参りました・・・
本気で1-2年は含み損覚悟しましたからねぇ。
そんな中でも貝増しできたのは良かった。
ホントに、Lucky Chanceでしたよ。

しかも配当前のボーナスchanceの買い増し日和、9/9の3042円が終値の時は、その日だけ特別安い全面安の日で、その3042円の配当込同等額の2968円で買えたんだからさ。
そう考えると、今回の数日間が異常に安かったから、塩漬け状態を覚悟してしまうのも無理もないことでしょ?
こういう「もうだめだーーーーーー!」って感じで総悲観的になった時こそ、オシメ買いの時なんでしょうなぁ。
でも普通は

って考えちゃうw
で、損切りした後に騰がっていく緑を見て茫然自失・・・
ほら、俺の言った売った後に高いところに飛んで行っちゃって後悔するよ?
ってのを理解してくれたかな?
他にも悔やまれるのはいろいろあるけど、今更タラレバ言ってもしかたねー!
それより、現状を受け入れ、これからの計画を立てようか。
しっかし、こういう時こそ
「買えねぇ豚は、ただの豚だw」
ってことですかね?
ムチャいうなぁw

