しっかし、思った通り高いところに飛んで行ったなぁ・・・

今日の株価は見てないからわからないが、俺が買いはじめたときに2800円は行くだろうし、最高で3500まで戻ってくれれば・・・
とか思ってた。
その間は何度となく上下の振り落しがあったりして、売ろうとしたこともたくさんあった。
でも、ここまで持っててみて、基本的に3300を割ることは無いとみてるのと増配傾向なので3年後、8年後が大変楽しみなんざんす。

当初から書いてた「緑は遠くに飛んで行ってしまうから売らない」って言ってたが、ホントそうなったし、もう次に3000以下に落ちるなんて無いかもしれんね。
今回のコロニャンで緑の強さがわかったわけで、更に大きくなって収益力も上がってる。

リアルで1回だけ緑っていいですよ!って話したことがあったが、あの人は買っただろうか?
あのころは3200円くらいだった気がするが、2回は配当も出てるから、もし買ってたら笑いが止まらんだろうな。
よく、〇円以下で買ったから、お宝として一生保有する!なんて見るけど、そのくらいで買ったのに売ってしまった人が見たら、さぞや悔しいだろう。
別に根菜価格自体が2倍、3倍、5倍とかにならなくてもいい。
好意を持って、安心して持ち続けられることが大事です。

緑さえ持ち続けてたら、なにも心配いらないんじゃないのか?
って思うくらいですので、現在の投資額がある程度減ったところで、なにも気にしてないです。
いや、気になるから見ないようにしたんですがw
でも、緑があれば、どうにもならなくなるとは思ってないですから。

ホント、遠くに羽ばたいて行ってしまうってイメージがピッタリだな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »