イシバシplaza+イトー8日堂 本日閉館

 静岡県沼津市の商業施設「イシバシプラザ」が22日閉館し、43年の歴史に幕をおろします。
 1978年に沼津市高島本町にオープンしたイシバシプラザは、イトーヨーカドー沼津店を中核に、複数の専門店が入居する大型商業施設ですが、22日午後7時をもって閉館します。イシバシプラザは閉館の理由として、新型コロナウイルスの影響や建物の老朽化などをあげています。これに伴い中核テナントの「イトーヨーカドー沼津店」も撤退するということです。
 それまで駅南に商業施設が集中していた沼津市にとって、イシバシプラザは駅の北側に初めてできた大型の商業施設で、長年、にぎわいを見せていましたが、近年は郊外に大型の商業施設ができ競争が激化していました。


あ、イトー洋菓堂だからねw
リコー通りにあるこの店って、中学生くらいの時に2-3回行った覚えがあるよ。
確かテレビでは999やってころで、この店舗でゲームのギャラクシーウオーズなんかをやった覚えがある。
沼津も、あの頃の活気ってのは全然無いよなぁ・・・
駅前の大型店舗も撤退したりしてるし。
南も北も寂れていくなぁ。
ららぽーとができたから駅周辺はダメなのかな?

この跡地には、なにができるんだろうね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »