オカネに追われる人生にしたくない

借金取りに追われるってことじゃなくて、日々の生活の中での話。
以前読んだもので、オカネを持ってる人ほど起きてから寝るまでカネのことを考えてるらしい。
どうやって儲けようか?とか、そうすれば損失を回避できるのか?
そんな感じなのか?
俺としては、そういうのも含みでオカネから離れたいって感じ。
単なるツールとしてのオカネって認識で、いたいということか?
ただ、何も考えてないと減って行ってしまうからね。
そう考えたときに、残り寿命、不労所得、預金金額のバランスってのが必要ですな。
で、今はそんなことを考えていられるけど、いずれは頭が働かなくなってなにがなんだか難しいことが分からなくなってくるはず。
日々は起きて、食べて、ぼーっとして過ごして、寝る。
これの繰り返しになるだけ。
資産運用なんて、全然できない。
そうなってくると、将来が心配じゃないですか?
なんていう勧誘電話とか訪問勧誘のビッグマムに、マンマと騙されるわけやな。
でさ、もう細かいこととか考えられないから、なにが損得なのかもよくわからなくなってくる。
お買い得!なんて書いてあったら高くても買っちゃったりとか。
他にも施設なんて入ったら、入るときに〇百万、〇千万って取られて、入ってからも高いカネをずっと払い続けるわけや。
自分で自分の事ができないとか、自分で認識ができないってことは、ホントに怖いよ?
そこで少しばかりのオカネを持ってると、ネズミやアリのように群がってきてキグルミ剥いで散っていく。
今までの経験上、そういうの多いって見てきたし。
いわゆる、孫くらいの20-23歳くらいの人に優しくされて、任せてしまったってのがあるけど、他人事じゃないわ。
色々考えていくと、オカネや健康に関することを考えがちだけど、脳の劣化についても考えておきたいところ。
そう考えるとさ、自分で何やってるのかわかってるうちに終わりたいって思うんだわ。

