イラストを買うのはもったいないですか?

俺は結構な数のイラストを買ってます。
そーですねー、100は下りません!
うそですw
もうすぐ100ですかね。
さて、イラストというのは、とりあえず漫画家とか有名なイラストレーターが描いたわけではないので価値としては一般的に無いでしょう。
ってことは、俺以外の人が見た場合に無価値ですw
では、イラストにお金を払うということはもったいないんでしょうか?
今回は、そこんところを考えてみましょう。
人は生まれて死ぬまでに様々な物にお金を遣います。
興味も人それぞれで、たくさんの人が興味を示すものは市場価値が高く、ニッチな物は割と安い傾向にありますが、たまにとんでもなく高いものがあったりします。
それは市場に出回ってる絶対数が少ないからなんですね。
そこで、みんな働いていろんなものを買うわけですけど
「こんなくだらないものにお金を使ってもったいない」
って思うこともあるんじゃないですか?
それは、その人には買った人の気持ちが理解できないから仕方ないんです。
それはもう価値観の差としか言いようがない。
食事なんかもそうですね?
懐石料理みたいな食べたのか食べないのかわからないものに大金を払うのを子供は理解できないでしょう?
俺も理解できませんでしたが、今はわかります。
そんなこんなでいろいろ考えていくと、結局のところ誰もが自分の気に入った物事にお金を払っていくわけで、それが何かは人それぞれ。
だから、もったいないってことはないんですよ。
逆に、お金を自分で使わずに残しすぎて死んでしまう方が俺はもったいないと思いますね。
やっぱり遣ってこそ意味があるんです。
ただ、買ったものの置き場所は確保しないとね!
そーですねー、100は下りません!
うそですw
もうすぐ100ですかね。
さて、イラストというのは、とりあえず漫画家とか有名なイラストレーターが描いたわけではないので価値としては一般的に無いでしょう。
ってことは、俺以外の人が見た場合に無価値ですw
では、イラストにお金を払うということはもったいないんでしょうか?
今回は、そこんところを考えてみましょう。
人は生まれて死ぬまでに様々な物にお金を遣います。
興味も人それぞれで、たくさんの人が興味を示すものは市場価値が高く、ニッチな物は割と安い傾向にありますが、たまにとんでもなく高いものがあったりします。
それは市場に出回ってる絶対数が少ないからなんですね。
そこで、みんな働いていろんなものを買うわけですけど
「こんなくだらないものにお金を使ってもったいない」
って思うこともあるんじゃないですか?
それは、その人には買った人の気持ちが理解できないから仕方ないんです。
それはもう価値観の差としか言いようがない。
食事なんかもそうですね?
懐石料理みたいな食べたのか食べないのかわからないものに大金を払うのを子供は理解できないでしょう?
俺も理解できませんでしたが、今はわかります。
そんなこんなでいろいろ考えていくと、結局のところ誰もが自分の気に入った物事にお金を払っていくわけで、それが何かは人それぞれ。
だから、もったいないってことはないんですよ。
逆に、お金を自分で使わずに残しすぎて死んでしまう方が俺はもったいないと思いますね。
やっぱり遣ってこそ意味があるんです。
ただ、買ったものの置き場所は確保しないとね!

