goo blog サービス終了のお知らせ 

記事を書くにあたっての、無用なページビュー稼ぎはいかがなものか?

ネットで記事を読もうと見出しをクリックすると、そこに同じ見出しがあってさらにクリックさせる。
その記事自体も意味もなく短く区切って5-6ページに分けていたりする。
俺はそういうのは大変不愉快なので1-2ページだけ読んで閉じることにしてる。
そんなあざといPV稼ぎしかできないような奴が、まともな記事を書けるとは思ってないし、実際無駄に長いだけで意味が無いことばかりが書いてある。

まるで表紙やパッケージだけ綺麗だったり豪華だったりするウンコみたいな同人誌や土産物のようだ。

どうせなら1ページにまとめればいいのにと思いつつ、それが業務なのだから仕方ないのか?って理解をしたいが、それにしても内容が薄すぎて難儀してしまう。
そういうのを見て、みんなはどのように感じているのだろうか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 20170904 23.... いまの環境は... »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。