キジバトとスズメがエサを食べに来ている

5月からスズメ、キジバトの専用エサとしてのコメを廃止して、ベラバトからの残りをあげているわけですが、ベラバトのエサ自体が居間のハトの残り+ハトオヤツなので、あげる量というのは居間のハトにあげる量で大きく変わってきます。
よって居間のハトには朝一番のエサをあげるときに多めにあげていると。

まぁ、ホントだったらコメはカワラバトはあまり食べないので以前のようにスズメとキジバト専用にした方がいいんだけど、それだと多く上げ過ぎちゃうんだよなぁ。
っていうのは、多くあげないとみんなに行きわたらないと思っちゃうから。
しかしね、野生の生き物にエサをあげるってことは不特定多数を相手にしてるのでキリがないんですな。
で、残り物だったら「今日はコレだけ」って区切りができる。

しかし、この区切りが逆に「少なすぎてかわいそうか?」っていうジレンマをうんでしまってる気がします。
うーん・・・ どうするかねぇ。
昨日だっけ?書いたように月に11㎏弱のコメをあげてるのはやはり少なくないわけで・・・・
悩ましいところです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 20170608 21.... 薄焼きせんべ... »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。