goo blog サービス終了のお知らせ 

どうも現実が見えてないんだよなぁ・・・

計算をして計画を立て、安心できると思われる数値での資産減少計画なはずだが?
なのに計画通り使えてないってのは、なんなんだろうね?

別に
「オカネを使わないようにしよう!」
と意気込んでるわけではないが、無駄に買っても仕方ないもんなって感じ。
例えばコンビニで買わずにスーパーでって感覚か?

とはいえ人生テーマパーク理論からしたら少しずつ閉園時間が近づいてるのを忘れてはいけない。
あと10年もしたら、それこそ食べることとかなんでも出来なくなってるハズだし。
その時になって慌てて何か行動しようとしても・・・

とはいっても、なにもしてないってわけでもないんだよな。
たとえば根菜を買うってこと。
これによって消費しながら日々の騰落を愉しみつつ、配当や優待で楽しめるってのは、割といい支出先かと思う。

物を買うって行為は、買った瞬間から価値は下がってしまうことを考えると、いつまで経っても、それなりの価値を温存しつつ時として買った金額よりも上がったりするしな。

投資ってのは購買欲が満たされて、さらに長く愉しめるっていう結構オトクなことかもしれんね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ZXで開門行っ... 【重要】クレ... »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。