goo blog サービス終了のお知らせ 

住むところと自分での基準

例えば自分の住んでるところの場所、駅周辺とか立地条件に寄る利便性の問題など。
そういうところから次の引っ越し先などを考えたりする。

やっぱり今住んでるところよりも不便なところに移住しようとかなかなか思わない。
車があるから問題ないじゃん?
と言われるかもしれないが、車に死ぬまで乗れるわけではあるまい?
そうなった時には、やはり利便性の高いところの方がいい。
俺が現在住んでるところは、それほど不便でもなく・・・
規模は小さいがスーパー数件、100円チョップ、郵便局、docomo、au、ソフトバンク、日産、7-11、ファミマ、歯医者、銀行2件に信用金庫、ローカル線だが駅もある。
すべて徒歩15分圏内なのでZXで行けばすぐに着けるので不便はない。

まー、神奈川、東京、埼玉、千葉などの中心部などに比べたら、いや浜松や静岡の方がもっともーっと便利だろうが、だからといって自分の住んでるところが特別不便だとは感じない。
で、ときどき駅から離れてるというか、ここはないな・・・ って思ってしまうところに行くと、ここで生活してる人は不便じゃないのかな?
って思う。
住めば都とは言うが、歳をとった時にどう思うかだなぁ。
それと、少子高齢化で人口が減っていく中で、どうなっていくのか?
非常に興味深い。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 泳げないメダカ さて、寝るよー! »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。