今日も行ってきました。
寺谷ルートが復活後は、いいペースで行くことができています。
登山口まではバイクで🏍ビューンと!
そこからは、いつもの寺谷ルートから山頂を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/8d85dfbea79c26da193c79b668c2cf18.jpg?1596182093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/b0266cf0479558a52591733f43256076.jpg?1596182091)
途中、サワガニさんがお出迎え!
逃げるどころか、威嚇してくる強者でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/658e4468899031850693b0da5ecc947d.jpg?1596182092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/aa4d3a45c337abf8ecd37c08a83e493b.jpg?1596182093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/c0fffda9cb61380162e5e3726a4deed8.jpg?1596182095)
山頂は23度。
過ごしやすいですね。
見晴らしもよく、気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/bce81baed51a8f100d47c1775f0e714c.jpg?1596184599)
売店前の自販機で購入できる一品。
塩分補給も兼ねて…なかなか美味しい仕上がりです。いつものカップラーメン…と思っていましたが、売店がお休み。
自販機でも購入できますが…そのまま帰路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/48a9e0bb2ac6ce48f7a53019fc088cd2.jpg?1596184598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/12bf27c4bc5e58f6c76f854855f31bb4.jpg?1596184599)
うまく写真が撮れなくて…
水中の水草と透明の水が、有名な油絵のように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/b4a948b5f7f838afdfab5b108a313911.jpg?1596184598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/36984425bf77fd24b785df031ad3acbc.jpg?1596184602)
帰りは文殊尾根からババ谷へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/d442cc99b24a9c906b2dd6b78696ff7f.jpg?1596184602)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/8666251dc331c9706fa77edc8ca1f449.jpg?1596184822)
あまり使うことがないルートですが…
以前、文殊尾根で帰る途中、そのまま直進したことで、ババ谷を初めて知ったのですが…
好きなコースの一つです。
ババ谷を抜けると、バス道へ。
駐車場までの距離…
夏!と言った感じの景色です。
おつかれさんの一杯🍺
もちろんノンアルです!