毎日、腕には時計をつけています。
このご時世にと、お思いになるかもしれない。
しかし、うっかり忘れて外出してしまうと、どうも落ち着かないのです。
私は年甲斐もなく、キャラクターものやくだけた感じの時計を愛用しています。
それには理由があるのです。
昭和50年(1975年)、天皇皇后両陛下がアメリカに行幸行啓なされました。
その折、天皇陛下は、ディズニーランドでミッキーマウスの腕時計をお求めになり、終生愛用なさったそうです。
どこからの情報だったかは、忘れてしまいました。
そしてそれが事実かどうかも、いま確かめる術もないのですが。
でも、それが強烈に私の中に、インスパイアされています。
そのお時計を、テレビや雑誌等で実際に拝見したことはないです。
昭和の時代、天皇皇后両陛下は、私ごとは一切おおせにはならなかったから。
いつもきちんと背筋を伸ばし三つ揃いをお召しになっていた、昭和の天皇陛下。
今でも私の中で、とても尊いご存在であらせられます。
このご時世にと、お思いになるかもしれない。
しかし、うっかり忘れて外出してしまうと、どうも落ち着かないのです。
私は年甲斐もなく、キャラクターものやくだけた感じの時計を愛用しています。
それには理由があるのです。
昭和50年(1975年)、天皇皇后両陛下がアメリカに行幸行啓なされました。
その折、天皇陛下は、ディズニーランドでミッキーマウスの腕時計をお求めになり、終生愛用なさったそうです。
どこからの情報だったかは、忘れてしまいました。
そしてそれが事実かどうかも、いま確かめる術もないのですが。
でも、それが強烈に私の中に、インスパイアされています。
そのお時計を、テレビや雑誌等で実際に拝見したことはないです。
昭和の時代、天皇皇后両陛下は、私ごとは一切おおせにはならなかったから。
いつもきちんと背筋を伸ばし三つ揃いをお召しになっていた、昭和の天皇陛下。
今でも私の中で、とても尊いご存在であらせられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます