≪ 黒いスズメ ≫

この黒いスズメは突然変異(黒化現象)なのか、それともただ煤で黒くなっているのか・・・?

今のところ不明です。

一緒にこの黒いスズメを撮っていた人は、この近くにある石油製品を作っている工場の建屋に飛んでいくので、廃油が原因かも? と推測されたりもされています。
白化した鳥が時々見れることはあるので、黒化したスズメと言えるかもしれません・・・???

きれいに色を出せなくて、残念なことにこんな映像になってしまいましたが・・・

黒いスズメは複数羽いたようです。
こんなスズメに会えるとは、まったく春の珍事でした (。´・ω・)?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
≪ 白いスズメ ≫ (参考)H28.2.12 撮影

≪ 普通のスズメ ≫

これは昨日、黒いスズメを撮れた時の撮影です。

この黒いスズメは突然変異(黒化現象)なのか、それともただ煤で黒くなっているのか・・・?

今のところ不明です。

一緒にこの黒いスズメを撮っていた人は、この近くにある石油製品を作っている工場の建屋に飛んでいくので、廃油が原因かも? と推測されたりもされています。
白化した鳥が時々見れることはあるので、黒化したスズメと言えるかもしれません・・・???

きれいに色を出せなくて、残念なことにこんな映像になってしまいましたが・・・

黒いスズメは複数羽いたようです。
こんなスズメに会えるとは、まったく春の珍事でした (。´・ω・)?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
≪ 白いスズメ ≫ (参考)H28.2.12 撮影

≪ 普通のスズメ ≫

これは昨日、黒いスズメを撮れた時の撮影です。
ちなみに こっちで昔撮った子は真っ黒やったが
中途半端な子だって居たよぉ~・・・
それからベニスズメってのんとか撮った事あるよぉ~
いろいろ居るね!
参考に
近畿に現れたクロスズメ
その1
https://blog.goo.ne.jp/jikishian_kyoto/e/339ed174b6088d03d4537388f6e6b448
その2
https://blog.goo.ne.jp/jikishian_kyoto/e/e3d732012bc169d598a6763078618964
紅スズメ
https://blog.goo.ne.jp/jikishian_kyoto/e/366c224919dce9650a311d567abba90f
こんな子もいるんですねエ
へぇ~と、驚いています。
と、いうことは私が今回初めてゲットできたこの黒いスズメも、いることはいるんですね。
珍鳥げっとーーぉ !(^^)!
まったく知らないことだったので目をまん丸くしています。
今度は、ベニスズメとやらを見てみたいですね。
初めて見ましたよ、複数羽居たとなればますます??になりますね。
自分も先日喉元の紅いメジロをUPしたところ、メジロの亜種説、花粉説等があり結論が出ませんでした。
白いスズメ、これも珍しいですね~
謎めいてくればくるほど興味が増してきます。鳥撮りは面白いですね~
随分と黒いですね。煤汚れで口の中までは黒くならないと思われるので黒い雀なんでしょうね‼️
私もTKK 野鳥公園で見た事は有りますが、これ程黒くは有りませんでした。それにしても珍しいものに出逢えましたね‼️
複数羽もいたなんて不思議ですね。
白スズメに、紅スズメもいるんですね。驚きました。
突然変異でしょうか?
それにしても珍しいものを見られてよかったですね。
一度は見てみたいものです。
面白いですね。
いったい、花粉の何が影響したというのか、聞いてみたいですね。
白いスズメは、時々(数年に一度くらい)見れることがあるようです。
ほかの鳥では、アルビノも見ることがあります。
普通、スズメにはあまり目を向けることはないですよね。
この方の鳥観察アンテナは感度良好のようですね。
過去に「TKK 野鳥公園」で見られたことがあったとは、知りませんでした。
当日、一緒に撮った人が8羽くらいいたと言われていたのです。
今日、別の人に会ったら、すぐ地面に降りたところを撮った人の写真を見たら、
まるで油でなでつけたような頭だったと言われるので、
又もや不安にもなってしまいました (?_?)