相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

ミヤマホオジロ♂

2015-02-28 | 日記
≪ ミヤマホオジロ ≫  15.5㎝ スズメくらい


以前 (1月中旬 ) にも会ったことのある場所に行ってみたら、まだ健在でした。
もうどこかに移動しているかもと思ったのですが、帰りのお駄賃代わりにと思い、もう一度寄ってみました。












            









この近くのどこかにメスもいるんではないかと思うのですが、♂・♀で分かれて過ごしているのでしょうか?
謎のままです。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今回も最後のアトリかな・・・? | トップ | オオマシコの♂と♀ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミヤマホオジロ (S15)
2015-02-28 19:17:08
今季、まだ縁がありません

もう、そろそろサヨナラですかねェ



返信する
すてきぃ~・・・ (悠遊自適)
2015-02-28 20:12:49
いい明かりと それなりの距離!
上手く撮れやしたなぁ~・・・

京都御所以外では未だ見掛けませんのよ
こちらでは・・・サミシイもんだね!

まぁ~小鳥はこちらで拝見して済ませよっかな!
返信する
ミヤマホオジロ (野鳥写真館)
2015-02-28 21:56:12
オスばかりとは驚きです 雄雌セットでなくては寂しいです
とは思ってても今までオスばかり撮ってましたね。
返信する
綺麗! (鳥魅童心)
2015-02-28 21:57:15
綺麗な個体ですね。
枝のぼりや倒木に上がった写真まで。
顔の黒い鳥は目が出にくいと思いますが、お見事です。

こちらもまだミヤマホウジロは健在です。
もうしばらくは大丈夫でしょう。
返信する
おはよう (横浜のうさぎ)
2015-03-01 07:42:03
綺麗なミヤマですね
今季は一度見ただけで 撮影はゼロです
いつも 皆さんより1歩どころか7歩ぐらい遅れてます(笑)

今日から早くも3月
暖かくなるのは嬉しいけど 花粉がね~
返信する
≪ S15さん ≫ (korekore)
2015-03-01 13:10:06
いろいろとあちこちお出かけのようなのに、まだ会えてませんでしたかぁ~。
残された二ヶ月くらいのチャンスにラストスパートかけてみますか 

返信する
≪ 悠遊自適様 ≫ (korekore)
2015-03-01 13:18:15
やはり近くから撮れたし、それほどギンギンに輝いている日でもなかったので、
それなりの写真になったのでしょうか?
嬉しいです。
そちらでもきっとどこかで過ごしているのだろうと思いますよ。
返信する
≪ 野鳥写真館 様 ≫ (korekore)
2015-03-01 13:24:07
別の公園に行った時に、ミヤマのオスしか撮れなかったので、メスに会いたいなと
思っているのですが? と聞いたら、『 オスが撮れたのならそれでいいじゃないですか 』
と言われてしまいました ^_^;
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2015-03-01 13:29:23
今季まではこの場所は知らなかったのですが、別の公園で遠くのミヤマを
狙っていた時に教えてもらったのです。
ただ来年もまたこの場所に来てくれるかどうかは不明です。
返信する
≪ 横浜のうさぎ さん ≫ (korekore)
2015-03-01 13:33:33
先日、ちょっと奥の方のお山に足を延ばしてみたら、杉林が目の前にありました。
そこで鳥さんを待っていたら、よくニュースで流した光景が広がったのです。
風で花粉が飛ぶ様子。
その夜からひどい頭痛と透明な鼻水。
一日ダウンしてました。
これからは完全防備で出かける必要がありますね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事