≪ コゲラ ♂ ≫ 15㎝ スズメくらい

少しだけ拡大してみましたが、はっきりした色でみれないので、もう少し顔の部分だけ広げてみました。

これで、やっと赤いシンボルマークがわかりますね。


ほんとに久しぶりのコゲラのオスさんとの出会いでした。
≪ ハイタカ ? ≫ ♂ 30-32.5㎝ ♀ 37-40㎝ ドバトよりやや大きい

ハイタカは、ずいぶん前に一度撮れただけで、その後の出会いはありません。


たまたま知り合いの人に出会ったので、持参していたこの写真を見てもらったところ、「 たぶんハイタカだろう 」との事でしたが、、、?

少しだけ拡大してみましたが、はっきりした色でみれないので、もう少し顔の部分だけ広げてみました。

これで、やっと赤いシンボルマークがわかりますね。


ほんとに久しぶりのコゲラのオスさんとの出会いでした。
≪ ハイタカ ? ≫ ♂ 30-32.5㎝ ♀ 37-40㎝ ドバトよりやや大きい

ハイタカは、ずいぶん前に一度撮れただけで、その後の出会いはありません。


たまたま知り合いの人に出会ったので、持参していたこの写真を見てもらったところ、「 たぶんハイタカだろう 」との事でしたが、、、?
結構2羽で戯れてる時に一生懸命頭を見るのに・・・
ほぼハイタカのメスやね・・・
角度でしょうけど、赤い部分が出にくいですよネ。
タカさん、
見掛けると、たいてい遥か上空~
赤い羽が見えると、嬉しくなりますね。
いつも上手に見つけられて素晴らしいです。
コンコンしている時が見やすいのかな?
チャンスがあったら、みて見たいです。
飛びもの、迫力があってカッコいいですね。
スピード感を感じます。^^
雄の赤い印を期待してしまいます。
期待を裏切らないのはさすがですねぇ~!
パソコンの不具合が直りませんが・・・
そろそろブログも再開しようかと思っています。
ちょっと季節外れですが、また我慢して見てやってください(笑)
ドキドキしたことでしょう!
昔はたまに出会ったものですが、最近はすっかりご無沙汰です。
猛禽類の識別は私も迷いますが、ハイタカの出会いも良かったですね。(^-^)
腹の縞のぐわいはハイタカの様ですね。
コゲラの赤い羽根はなかなか見られないとの事。
ラッキーだったんですね。
しかもメスとは (◎_◎;)
ありがとうございました <(_ _)>
違いが判るには、何度も出会いを重ねるしかないのでしょうね。
さて、コゲラの♂さんとの出会いは、偶然に頼るしかないことでしょうか?
雌か雄かを確認して、次の行動に進むのです。
勿論、雄だったら連写です (^_-)
はるか上空からでも、地面にいる小動物とか見えるんでしょうかね?
ほとんど雌の場合が多いのですが・・・
数打ちゃ当たる? (^_-)
ハイタカとかサシバとか、よく区別がつかないので悩みです (;^_^A
パソコンは修理に出していられるのだとばかり思っていました。
私は機器のほとんどが良くわからないので、人任せでしか解決できないのです (^_^;)
これからも珍しい水鳥さんなど、期待していますよ。