≪ ミサゴ ≫ オス 54㎝ メス 64㎝ トビとほぼ同大

探鳥しながら歩いていたら、前方にレンズを向けている人が見えました。
近づいたら、時々お会いすることがあるご夫婦の鳥撮りさんだったのです。
ミサゴが枝に止まったままだと教えてくれました。
見ると、対岸の遠いところにたたずんでいます。
しばらく前からずっとこのままだということ。
飛び出さないかなぁと待っているんだと言われるので、私も仲間に入れてもらいました。
そして撮れたのが、以下の飛び出しと飛翔 !(^^)!
≪ ミサゴの飛び出し ≫

遠すぎたこともあるのですが、シャッタースピードの遅さも影響したようで、クッキリとはいきませんでした。



それでも、こんなシーンが撮れたのは初めてのことなので、ワタクシ的には大満足です。
惜しむらくは、もう少し暗く撮ったほうがいいみたいですね。。。
≪ ミサゴの飛翔 ≫

そのあと、旋回してくれたので数枚だけ飛翔ショットもゲットすることができました。


私の腕とレンズではこの程度が限界のようです。
でも、偶然この場所でお二人に会えて、こんなショットを撮ることができて、よかったです。
どうもありがとうございました。

探鳥しながら歩いていたら、前方にレンズを向けている人が見えました。
近づいたら、時々お会いすることがあるご夫婦の鳥撮りさんだったのです。
ミサゴが枝に止まったままだと教えてくれました。
見ると、対岸の遠いところにたたずんでいます。
しばらく前からずっとこのままだということ。
飛び出さないかなぁと待っているんだと言われるので、私も仲間に入れてもらいました。
そして撮れたのが、以下の飛び出しと飛翔 !(^^)!
≪ ミサゴの飛び出し ≫

遠すぎたこともあるのですが、シャッタースピードの遅さも影響したようで、クッキリとはいきませんでした。



それでも、こんなシーンが撮れたのは初めてのことなので、ワタクシ的には大満足です。
惜しむらくは、もう少し暗く撮ったほうがいいみたいですね。。。
≪ ミサゴの飛翔 ≫

そのあと、旋回してくれたので数枚だけ飛翔ショットもゲットすることができました。


私の腕とレンズではこの程度が限界のようです。
でも、偶然この場所でお二人に会えて、こんなショットを撮ることができて、よかったです。
どうもありがとうございました。
飛翔写真が撮れると気持ちいいですね。
ナイスです。
ただ 難しのは飛翔撮影!
空の明るさに負けない対象物の明るさは
かなりプラス補正が要りますぜ!アネゴ・・・
普段から青空バック 薄曇りバックなどの条件で
撮りやすいトビ カラスで練習と正しい設定を勉強あれ!
ごめんねぇ~・・・いっつも文句ばっかりで
それでも
飛び出しが撮れて良かったですネ
次は、狩りシーンですかァ
カッコいい
いいタイミングですね。
近すぎても難しいし、遠すぎてもね。
なかなか奥が深いです。
今度は、獲物を捕らえたシーンですかね。
大きな魚を重そうに運ぶ姿はえになります。
いつもは上手く行きません。時として人の力を
得て見る撮る出来ることも多いです。
その意味で性格が良くコミニュケーション能力の
高いkorkoreさんが他力の恩恵を受けるのは
当然の帰結です。
猛禽類は満腹時?にはじっとして暫く動かないことがしばしばありますね。
そんな時は、あの邪魔者であるカラスでも来れば・・・なんて思ったりしてしまいます。
勝手なものですね(笑)
飛翔もサービスしてくれたようで良かったです。
大空を悠々と飛ぶ姿がカッコイイです。
次は、ダイブして魚を捕るシーンも狙いたいですね。
鳥撮りは奥が深いですから(笑)
これからも、たまには挑戦してみようと思いました。
その後、飛び出しはシャッタースピードの変更が必要だったのかも・・・
そして問題の飛翔。
プラス補正はしたつもりでしたが、まだ足りなかったのですね。
お教えのとおり、これからの課題にしたいと思います。
ありがとうございます。