相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

トラツグミ

2024-02-12 | 日記

≪ トラツグミ ≫  29.5㎝  ドバトより小さい

やっと今季初のトラツグミに会えました。 2/8日、撮影

近くのよく会えていた公園では、今年は姿が見れないと聞き、残念に思っていたら、別の公園で姿を見ることができ、よかったです。

 

ミミズゲットシーンは一度も見れませんでしたが・・・

 

樹木の下にいるばかりでしたが、割と近くから撮れたので、それもよかったです。

 

 

 

 

※ お・ま・け

≪ ウメジロー ≫

隣家に来たメジロを我が家の窓を開けてパシャしました (今朝、 撮影)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミソサザイ公園 | トップ | タマシギとタシギ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (c.walker)
2024-02-12 21:06:19
トラちゃんに出合えてよかったですね~
自分は毎年撮らせてもらう公園に3回も出かけましたが未だ縁が無く・・・
今年も同じ公園で見た人は居るのですが昨年までの個体とは違う様でかなり手強そうです。
鳥との出合は運に左右されることが多いので仕方がありません。
ここのところ腰の状態も良いので再度トラちゃんを探しに行ってくるつもりです。
返信する
トラツグミ (鳥魅童心)
2024-02-13 06:33:49
私の好きな鳥の一つです。
トラの黄色と黒の縞模様とは違いますが・・・
派手なようでそうでもない?
なんか微妙な色合いが良いかなぁ~・・・
今年は会えるでしょうかね。
自宅の窓から梅次郎とは・・・羨ましいです。
返信する
≪ c.walker 様 ≫ (korekore)
2024-02-13 08:10:52
私も、例年会えていた公園で、顔なじみのCМさんに聞いてみたら、
今年はいないようだ、ということで、がっかりしていたところでした。
ところが、もう一つの別の公園で、偶然姿を見れたのでした。
当時、その場にいた人たち数人とで、撮影できました
そちらでも近いうちに出会えることでしょう。
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2024-02-13 08:20:29
もう十年くらい前のことですが、このトラツグミに会えて撮れた写真を
A4サイズにして、額に入れ阪神ファンの夫にプレゼントしたことがありました。。。(^_-)
お隣さんは、今空き家になっていて、我が家は台所側になっているのです。
窓から動くメジロが見れたので、パシャしました。
返信する
トラツグミ (S15)
2024-02-13 16:39:20
KoreKoreさんも会えましたかァ
私のとは、場所違いのようですネ。
会えて良かったですね

ウメジロもあちこちで会えますね

返信する
≪ S15 さん ≫ (korekore)
2024-02-13 17:10:43
落ち葉がたくさんあって、さぞやその下には大好物のミミズが、
豊富なことだろうと思ったのですが、口にしたシーンを見ることは、
できませんでした・・・
ここは、ポイントまで行くには100段以上の階段を上らなければいけません。
隣家なので、居ながらにしてウメジロが撮れました (^_-)
返信する
こんばんは (大山鹿)
2024-02-13 19:35:06
虎に出会えてよかったですね。
しかし、この暖かさで移動してしまいそうですね。
この場所で移動する前に撮りためて置いたほうがよさそうですね。
返信する
≪ 大山鹿 様 ≫ (korekore)
2024-02-13 21:52:48
トラさんは、地元公園で撮る予定でいましたが、今年は誰も会えていない
と聞き、ギョギョギョでした 
でも、久しぶりに訪ねたこの公園で、トラさんの姿を見ることができて、
ホッ、でした
今後も、いろんな鳥さんが来てくれることを期待したいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事