≪ コムクドリ ≫ 18―19㎝ ムクドリより小さい
地元では、コムクドリでにぎわう季節は桜が咲いたころです。
信州での二日目、少し散策していたら小鳥の群れがサァ~っと移動していました。
20羽近くのコムクドリの集団でした。
何とかキャッチすることが出来てよかったです。
遠くの木に止まっていたのも、コムクドリでした。
大トリミングです (;^_^A
≪ お猿さん ≫
宿泊地の近くを散歩しているときに出会いました。
≪ アサギマダラ ≫
一度は行きたかった 「八ヶ岳倶楽部」 でティータイム。
近くの別荘地を歩いたら、アサギマダラが留守番役のようでした。
≪ ペアのモンキチョウ ≫
「尖石縄文考古館」の史跡公園で。
「三井の森」もこのすぐ近くでした。
地元では、コムクドリでにぎわう季節は桜が咲いたころです。
信州での二日目、少し散策していたら小鳥の群れがサァ~っと移動していました。
20羽近くのコムクドリの集団でした。
何とかキャッチすることが出来てよかったです。
遠くの木に止まっていたのも、コムクドリでした。
大トリミングです (;^_^A
≪ お猿さん ≫
宿泊地の近くを散歩しているときに出会いました。
≪ アサギマダラ ≫
一度は行きたかった 「八ヶ岳倶楽部」 でティータイム。
近くの別荘地を歩いたら、アサギマダラが留守番役のようでした。
≪ ペアのモンキチョウ ≫
「尖石縄文考古館」の史跡公園で。
「三井の森」もこのすぐ近くでした。
しかし 昔の憧れ夏の涼しい高原!ってな事は
最近は無いんやね!
特に昼間は下界と一緒やもんねぇ~・・・
もうちょっと体の調子が戻ってからという事で
来年になるかも?
コムクドリも永い事遇ってないんよ・・・
原チャリ旅でひるがの高原以来でないかなぁ~
飛びもんに良く喰らいついて・・・
たまたまなのですかね?
こちらでは、ご存じのいつもの森で健在です。
鳥枯れの時期、結構人気ものです。
暑いですから、私もついつい、お山の方に足が向きます。
夏鳥たちが、のんびり過ごしています。
それほど標高も高くなかったのでした。
八ケ岳に登ってライチョウという計画だったら最高だったのかも。。。
そちらでは桜の木がある土手などにコムクドリ、やってきませんか?
飛翔するコムクドリは難しかったです。
一瞬で通り過ぎていくのですから・・・(^_^;)
一瞬のうちに通り過ぎていくので、見極めながらの撮影は無理でした。
そちらの公園ではいま渡り前で集まっているのでしょうか?
キゴ山が、懐かしいです。
遠征先で会えると
また、嬉しいですね
ほかにはあまり珍しい鳥さんには会えなかったので、かろうじて記事にできる鳥に会えてよかったです。
コムクドリ、当地方でも桜が終わった時期に現れるだけ、でも信州には居るのですね。
コムクドリも涼しい所で避暑?
以前、信州の高原の別荘の屋根裏に出入りして子育てをしているコムクドリを見たことがありましたが、
高原に行かないと会えないと思っていたコムクドリがその後当地でも少数が見られるとわかり嬉しかったものでした。
葉の間から興味津津に覗いているお猿さんが、面白いですね。
アサギマダラも見られたのですね。(^^
とは言っても きっと 何処かにお出かけかな( 笑 )
信州方面 涼しそうですね~
と、言いたいけど 猛暑だったでしょ
コムクの飛躍もバッチリ
お猿さんも うまいぞーーって 感心してますネ
偵察を兼ねてといったところでしょうか (^_-)
北陸では、渡り前にコムクドリは大集合するみたいですよ。
こちらでは桜の時季だけと思っていましたが、今のじきでも時々姿を見せることがあります。
営巣することもあるようですね。